初日にグーグルフェスが終了して
一番のイベントは終わった東京旅行
せっかく東京に来たのだから
秋葉原はめぐらないとねってことで
友人と待ち合わせをして秋葉原めぐり
まずは、いつも通りのレトロゲー
トレーダーにてレトロゲーのワゴンあさり
いつもはFCとSFCくらいしかないワゴンが
今回はFC、SFC、MD、GB、GBAまでいっぱいいっぱい
目ぼしいソフトは結構あったのだが
全部買ってもどうせ詰むだけなので
その中でも厳選したソフトを選択
そして、それとは別に
ワゴンではないところでもいくつか購入だ
その戦利品がこちら

ワゴン
・東海道五十三次(FC)
・ゲゲゲの鬼太郎2(FC)
・天外魔境ZERO(SFC)
・らんま1/2町内乱闘篇(SFC)
・ファイティングフェニックス(GB)通常品
・ドラえもん 迷宮大作戦(PCE)
・たけしの挑戦状(FC)というラインナップだ
ゲゲゲの鬼太郎2はRPGだった
死ぬほどテンポが悪かったので
もう起動することはないだろう
らんま1/2も俺の昔やってたのと違う面白くないやつだ
もう起動することはないだろう
天外魔境ZEROは内蔵時計のタイプ
レトロフリークに読み取らせてみたが
初期設定の日付が2014年までしか設定できず
賞味期限が切れてたぞ
さらに、誕生日も1900~1999年までしか選べないので
17歳未満の人はプレイできないぞ
来年になったら18禁のゲームになっちゃうね
ファイティングフェニックスは
すごいテンポの悪いビーダマンゲーム
この作者のビーダマンが好きなのでお布施で購入
きっとこの購入資金の一部でも作者に行くはずさ
ドラえもんのPCEのヤツは
昔した作品
いわゆる平安京エイリアンのドラえもん版
キャラクター物のゲームは
VCなどで配信されない可能性が高いので
実物を手に入れるしかないね
東海道五十三次は超高難易度アクションゲーム
どっかでクリアしたいところ
そして、たけしの挑戦状はいわずと知れた伝説のクソゲー
クソゲーをやろうシリーズでやるために購入だ
他にもいろいろあったが
とりあえずはこれくらいで
トレーダーを後にして昼食
昔「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」で見て気になっていた
富士そばの秋葉原店だ
俺が頼んだのはミニ親子丼セット

そばも親子丼もうまいが
親子丼のほうがうまい
値段もリーズナブルなので
別に何でもいいやって人はオススメ
さらに、時間つぶしにドラクエコラボローソンに行って

ラジオ会館の中をめぐってから
次の目的地である
六本木に向かうのであった・・・
- 関連記事
-


テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
- 2016/07/10(日) 00:05:31|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
先日の生配信でお披露目してくださったソフトたちですね(*´꒳`*)
鬼太郎とドラえもんは見た事があって懐かしかったです!
たけしの挑戦状 楽しみにしています
(๑•̀ㅂ•́)
カラーで問題なく動くスーファミもGET出来ましたし
また遊びの幅が広がりますね( ˆ ˆ )
おそば美味しそう(≧ω≦)
暑い日が続いているので
サッパリしたものが食べたくなります(๑˙³˙)
- 2016/07/10(日) 00:55:24 |
- URL |
- 美優-bsk #-
- [ 編集]
生配信を見て天外魔境ZEROはウケましたね、まさかの賞味期限付きだったとは製作者からしてもビックリでしょうwドラえもんのゲームを見ていて実況に向き不向きってのもあるんだなと教わりました。色んなことに余裕が持てるようになったらしゅーやさんのようにゲーム実況してみたいと思っているので覚えておきます。
しかし、親子丼のほうが美味しい蕎麦屋って、最近の回転寿しみたいですねw
- 2016/07/10(日) 06:28:33 |
- URL |
- japo123ne #-
- [ 編集]