日本では初期型が2014年2月22日に発売されたPS4
少し前に小型化されたスリムが発売されたが
11月10日に性能を強化された「PS4 pro」が発売される
PS4 proでは4K出力が可能となっていることが売りだが
4Kテレビやモニタを持っている人がどれだけ入るのかって話である
ただ、フルHDの出力でも
4K用のモデルをダウンスケールで出力することになるため
十分綺麗な画質になるということで
別に4Kテレビを持っていなくてもその意味はあるのだ
後は、単純にスペックアップにより
30fpsでの動作がpro限定で60fpsになったり
高画質モードが選択できるようになるなど
pro専用の機能が追加されるソフトもあるので
proとスリムのどちらを買うか悩んでいる人で
お金に余裕がある人はproを選ぶのも悪くないぞ
値段差としては
スリムのHDD500GB版が30895円
スリムのHDD1TBが36049円
proのHDD1TB(これしかない)48578円
値段差としては12000円くらい高くなる
スリム500GBと比べると18000円近いね
この値段差を出すならソフトを2本3本購入するよって言うのも悪くは無いだろう
今年のクリスマスで購入を考えている人は悩むといい
ちなみに俺はPS4は発売日に買ったので
普通の初期型のPS4である
HDDも一杯になってきたので
HDDを換装しようかと思っていたのだが
せっかくなのでこのproに合わせて買い換えてから
内臓HDDを2TBにしようかという計画中だ
ただ、現在はすでに初回出荷版は売り切れているようで
Amazon価格で55000円~60000円くらい
別に現状のPS4で困っているわけではないので
通常価格でproが買えるようになったら購入予定
それまではクリアしたゲームを削除することで
HDDを空ける方向で行こうじゃないか
もしかしたらPS4 proは2.5インチHDDじゃないかもしれないので
普通に誰かの換装レポートを待ってから
それに合うHDDを選びたいね
購入して付けれませんでしたってのはちょっと辛いものがあるよ
そんな感じで購入予定はあるけど
まだ様子見のPS4 pro
PS4の購入で悩んでいる人の参考になったら嬉しいよ
ちなみにPS4スリムを買ってHDDを換装しようとしている人は
1TBを購入するともったいないので
500GBを購入してHDを換装しましょう
残った500GBのHDDは予備としておいて置くか
ちょっと古めのノートPCに取り付けると幸せになるよ
- 関連記事
-


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2016/11/08(火) 00:02:16|
- PS4
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
しゅーやさん、PS4pro購入されていなかったんですね。
確かに4Kレベルの動画を配信されても、受け手の私たちの
端末スペックが、全然追い付かない気がします(笑)。
PSVRは快適に楽しめそうな感じですけどね。。。
JAGMOのゲーム音楽コンサート、ビデオで鑑賞しました♪
リズム隊の構成が独特で面白かったです。
いつか、ピクミンもやってほしいけど、
そのためにはもっと売れないと…!
LOLはめでたくレベル10になりました!
さて、初期チャンプが使えなくなるので、
何を購入しようかなー。
しゅーやさんの言うように、コールしてから
チャンプを選ぶとなると、ちゃんと
5ロールとも揃えないといけないけど、
まだIPが4000くらいしかないので、
悩むところです。。。
- 2016/11/08(火) 12:54:55 |
- URL |
- るう★ #-
- [ 編集]
PSVRって結構画像が荒いのでproだと改善されるのでしょうか…
海中のゲーム等はそれを凌駕する程の迫力があるのであまり気にはなりませんでしたが、お城は萎えました…
とても気になるのでレビューを楽しみにしてますね。
- 2016/11/08(火) 20:48:53 |
- URL |
- 恋々 #-
- [ 編集]