fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


ニュー3DSのSFCのVC13本配信の残り6本が配信スタート

通常の3DSでは対応していない
ニュー3DS用のSFCのVC
2週連続配信の2週目のタイトルが追加されたぞ



そんなわけで追加されたタイトルの一覧
・ライブ・ア・ライブ
・ファイアーエムブレム トラキア776
・マリオのスーパーピクロス
・カービィのきらきらきっず
・スーパーファミコンウォーズ
・Pop'nツインビー


これで先週分と合わせて合計13タイトル
今週の6タイトルはRPGにシミュレーション
パズル、シューティングとなってるね
シューティングは3DSだときついかもしれないが
それ以外は携帯気に向いているラインナップだ

マリオにFE、カービィ、ツインビーと
有名タイトルも揃っていて
ライブ・ア・ライブのように評価の高い作品
スーパーファミコンウォーズといった渋い作品
そんな感じでバランスはいいんだけど
マリオとカービィが本編じゃなくてパズルってのが地味だね

そんな感じで一気に追加された13タイトル
自分の思い出にあるゲームを購入して見るのもいいかもしれないぞ

関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:任天堂 - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/11/29(火) 00:05:26|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<長く使う機器の電池にはマンガン電池を・・・ | ホーム | 遊園地ならぬ「湯~園地」実現するのか!?>>

コメント

あぁ…マリオのスーパーピクロス…
WiiUでも出てますが、ピクロスは携帯機でしたいです。
欲し過ぎる…
  1. 2016/11/29(火) 00:21:59 |
  2. URL |
  3. 恋々 #-
  4. [ 編集]

カービィのパズルも隠れた名作で、スーファミ時代の最後の最後に出たソフトなので、オリジナル版はかなりのプレミアものですよ。
ちなみにハコボーイで出た、1列埋めると消える星ブロックは、これが元ネタだったりする。
  1. 2016/11/29(火) 00:30:30 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集]

昔ハマったゲームに、大人になってまた出会えるとは思わなかったから テンション上がります!(* ॑꒳ ॑* )
  1. 2016/11/29(火) 00:43:38 |
  2. URL |
  3. 美優-bsk #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/11/30(水) 00:04:21 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/3558-cbbcaa64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード