fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


HDDの歴史、。今では小さくなったものだ・・・

コンピュータの歴史と共に
進化してきたデバイスであるHDD

本体内蔵ストレージとしては
SSDやフラッシュメモリなども使われるようになっているが
まだまだメインストレージの代表とも言えるHDDだ

今ではかなり小さくなっているが
コンピュータができた当時は
驚きのサイズのクセに
ビックリするほど保存できる容量が少なかったりしたのである

そんなHDDの歴史を
HDDの故障率の公開で有名な「Backblaze」が解説してくれていたので紹介しよう(まぁGIGAZINの記事だけどね)
HDD故障率データの公開で知られるBackblazeがHDDの歴史を解説 - GIGAZINE

リンク先の最初の写真
超巨大なサーバに見えるが
これひとつでHDDだということらしい
しかも、容量は何と5MBだ!

そう、5MBなのである
アレだけのサイズでたったの5MB
昔の携帯電話がリュックサック型で
背中に背負っていたのが思い出されるね

そして、磁気ディスクを利用したHDDが登場し
机レベルのサイズまで小型化成功
しかし、このレベルではコンピュータが
PCと呼ばれるパーソナルコンピュータ(個人用コンピュータ)として
導入するにはかなりの無理のあるサイズなのだ

1980年代になるとついにPCの時代
個人がPCを持つことになり
HDDのサイズも小さくなったが
容量は少なく値段は驚くべき価格だったり
”1980年に5.25インチサイズで容量5MBのHDDを1500ドル(当時のレートで約34万円)”

今なら割と高価なゲーミングPCが購入できる価格で
5MBのHDDが1つしか買えないんだぜ
だが、ここでサイズ的には今使われている5インチのサイズまでほぼ小型化完了
規格が制定されてHDDは5インチと3.5インチが主流となっているので
ここから先は高容量化が進むことになるのだ

PCの歴史というのは
高容量化と小型化の積み重ねといえる
サイズがどうでもいいのであれば
HDDをいくらでもつなげればいいし
CPUだってクラウドを使っていくつも使えばそれは早くなる

しかし、1台のPCとしてみた時に
高性能で大容量で小型化されていく
最終的にPCがどこまで進化するのか目が離せないぜ

でも、使いやすさ的な問題があるから
ある程度のモニタサイズと
キーボードサイズが無いと使いにくいよね
HDDはどれだけ小さくなってもらっても問題ないよ
さらにどんどんと進化して行ってくれればいいのだ
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:PC周辺機器 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2016/12/05(月) 00:02:10|
  2. PC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<まさかのバキ死刑囚シリーズがアニメ化決定! | ホーム | 仮面ライダーに続きウルトラマンもAmazon独占配信>>

コメント

こんにちは。
私のHDDデビューはWiiUでした。あまりにも容量が少なくて…
こういう事には全く疎くて、色々調べてやっと購入した物が動作しなくて、又々調べてバスパワーとか何とかでケーブルを買い足しても差し込み口が合わなくて又買い換えたり…
大変でした…
switchは凄くコンパクトで、やはりHDDは必須か…あの悪夢が再び…と恐れています…
  1. 2016/12/05(月) 07:49:27 |
  2. URL |
  3. 恋々 #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/12/05(月) 09:03:49 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

HDDが足りないって経験がないですねー。
HP作りが楽しかった時期があって、
わりと早いうちからクラウドかUSBでデータ管理してたからかな?と思います(^.^)
動画はようつべに上げたら、消しちゃうし、
写真はあまり残さないし。。。

カラオケ配信面白かったです~(^^)
残せないのは、仕方がない(笑)
  1. 2016/12/05(月) 16:35:12 |
  2. URL |
  3. るう★ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/3564-2c825563
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード