スーパーマリオランで録画失敗という失態を犯した俺は
安定なケーブルにて出力できるアイテムを購入しようということで
iOS用の出力ケーブルである
「Apple Lightning - Digital AVアダプタ MD826AM/A」を購入した
このケーブルを充電のところぶち込むことで
HDMIケーブルと充電ケーブルが同時にさせるようになり
HDMIケーブル経由でiPhoneの画面を
モニタやテレビに出力できるようになるのだ!!
ところがどっこい
フルHDで出力されるのだが
ビックリするくらい画質が汚い
正直話にならないレベルである
これだったらリフレクター2を使った録画のほうが圧倒的に綺麗なのだ
割と報告でも汚いけど
大画面に表示するとそんなに気にならないって評価があることに驚きくらい
画質が汚いのである
とりあえずiPhoneのマリオランで比較
左がケーブルで録画、右がリフレクター2で録画


iPhoneではそこまで画質に劣化は無いのだが
続いてiPadの比較
左がケーブルで録画、右がリフレクター2で録画


ケーブルだとビックリするほどの低解像度だ
正直話にならないレベル
さらに色合いがおかしい
俺はすでにHDMIキャプチャカードを持っているので
このケーブルの購入だけで
綺麗で遅延無く大画面を表示できると期待したのだが
正直な感想をいうと無駄な買い物レベルであった
普通の人はHDMIキャプチャーカード代が別にかかっちゃうので
かなりの出費になってしまうぞ
ついでに著作権保護機能のHDCPがしっかりと入っていて
キャプチャソフトの録画ボタンを押しても録画できません
キャプチャソフトで表示させてデスクトップキャプチャソフトを使えば
録画できるけど画質が汚いので使うことは無いだろう・・・・
iPhoneに入っている
プレゼン資料を大型テレビなどに出力させて
会議をするとかであれば大して問題ないだろうが
綺麗なゲーム動画を撮りたいって言うのであれば
これは地雷アイテムだよ
さらに、画像を出力させつつ
本体から音を出すといったような
細かい設定も出来ないし
まぁ正直無駄金を使った感じだね
アップルの正規品でこの価格でこの性能とか本当にガッカリだ
というわけで
せっかく購入したけど
録画はリフレクター2を使おう
録画失敗も今のところ最初の1回だけ出し
リフレクター2の機能じゃなくて
リフレクター2で表示された画面を
問題なく録画できるキャプチャーソフト無いかな・・・
(アマレココとアマレコTVのデスクトップキャプチャーモードだとダメだったよ)
- 関連記事
-


テーマ:Apple - ジャンル:コンピュータ
- 2016/12/28(水) 00:05:37|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
正規品の方が規制がキビシイのかもですね。。。
私が上●問屋で購入したのは3000円ので、
自分が使うのは問題ないけど、アクションゲーだと遅延が気になりそうです~。
開発環境でもバージョンを合わせないとエラーは起きやすいので、
録画ソフトもなるべく最近バージョンアップされたものの方がいいんでしょうね…。
大したアドバイスもできませんが、楽しみにしてるので、頑張って下さい♪
- 2016/12/28(水) 21:00:48 |
- URL |
- るう★ #-
- [ 編集]