日本で実物大のガンダムが見れる場所といえばお台場
2009年夏にお台場に登場して
2012年に再登場してから観光する時の定番スポットとなっているガンダムだが
その展示が2017年の3月5日で終了したのである
お台場「実物大ガンダム立像」ついに本日展示終了!そこで「RX78-2ガンダム」の記事をまとめました!! | 電撃ホビーウェブ俺もお台場に行った時に
記念撮影をしたお台場ガンダム

ついになくなってしまうときが来たのである
3月5日に展示終了ということだが
あれだけでかいものなので
1日で撤去はできないだろうから
今行ったら解体中のガンダムが見れるかもしれないね
そして、その跡地がどうなるのかと思っていたら
どうやら別のガンダムが置かれることになるようだぞ
ガンダムファンクラブ - 公式ファンクラブ誕生設置されるガンダムは「ユニコーンガンダム」
ガンダムユニコーンを見てないし
出ているスパロボもやっていないので
俺からするとまったく馴染みがないガンダムになってしまうのが悲しい
最近の人気ガンダムでなく
初代のガンダムがあるのに意味があった気がするのだが
まぁ偉い人にはそれが分からんのですよ
知名度や人気で考えたら
ニューガンダムやフリーダムガンダムでいいと思うけど
ユニコーンガンダムになったのならばしょうがない
普通にこのガンダムが一番好きだって人もいるだろうしね
個人的にはニューガンダムがよかったです
もしくはいっそのことZガンダム
さらに次にZZガンダムって感じで
歴代のガンダムをたどっていくとかね
なにはともあれ完成予定は2017年の秋
お台場に新しい観光名所誕生をお楽しみに
- 関連記事
-


テーマ:機動戦士ガンダムシリーズ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2017/03/06(月) 01:13:36|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ガンダムのアニメは全く見た事がないので、実物大ガンダムも結局1度も見ないうちに終わってしまいました。
そんな全くガンダムに興味がない私でも一つだけガンダムグッズを持ってます。
GBアドバンスspのシャア専用カラーです。
あまりのカッコよさに衝動買いしてしまって、箱から取り出しては眺めまた箱にしまう、と結局1度も通電すらしませんでした。
今見てもかっこいいです。
あの頃はハードの限定カラーが続々と発売されて、あれもこれも欲しくなりました。
確か、ロックマンの限定カラーもありましたよね。
内側と外側で微妙に色の違う青のだった様な…
今はあまり限定カラーってなくなりましたね…
あったらあったで欲しくなって大変ですが…
- 2017/03/06(月) 11:20:26 |
- URL |
- 恋々 #-
- [ 編集]