9月16日の朝9時より予約解禁となったところの多かった
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」
ミニファミコンの時に比べて
予約開始の時点から戦争となった
ミニスーファミだが俺もその争奪戦に参加したぞ
まず、最近の予約解禁は
朝9時にスタートのところが多く
俺も9時前に起きてスタンバイ
ただ、今回のミニスーファミは
いつもであればすでに用意されている
Amazonや楽天の購入ページが確認できなかったのだ
そんな状態で朝の9時を回る
しかし、相変わらずAmazonも楽天もページ無し
ヨドバシカメラなどの実店舗では
800人並んでいるとかそういった情報もでまくりだったね
そんな中割とヨドバシカメラは早くウェブページがでて
9時5分になる前くらいに完売報告が
俺はヨドバシのアカウントは作って無いのでそのまま1つの店舗が終わってしまった
そして、ずっとAmazonと楽天の更新をし続けるも
10時になってもページが作られなかったのだ
もう、これではいつになるか分からなかったので
近所のスーパーのゲーム販売コーナーで予約を取っていないか
実際に行って見ることに
すると、どうやら4台入荷するらしく
もしかしたら朝一で並んでいたら予約できたかもしれないことを知る
でも並んでいたか聞いたら
ちょうど4人並んでいたらしい・・・
なんだかんだでWiiはこのスーパーのゲーム販売コーナーで買ったんだよな・・・
次からは少し選択肢として考えておこう
10分後くらいに帰って来たが
まだAmazon楽天ともにページ無し
ただ、ひたすらページを更新するだけで
時間が過ぎていくのであった
そして、ついに楽天での購入ページが出現だ
時間は10時40分くらいであった
アクセスしてもまだ購入できないようだったので
ページ公開の11時購入スタートかと思いながら更新していたら
カートに入れるが表示されたので
即カートに入れるも
ページ混雑の表示になり
更新するとすでに売り切れ・・・
そのまま検索ページに戻ると
USBアダプタセット版も発見
すぐにこっちにアクセスしてカートに入れると
・・・
何と無事カートに入った!
USBアダプタは別にいらないが
ボッタクリ価格で買うくらいなら
1000円アップはしょうがない
ってことでとりあえず確定!
10時41分に確認メールが届き
無事ミニスーファミを予約することが出来たのであった
イヤーよかったよかった
予約できたことで心に余裕が出来て
11時から開始予定だという
YAMADAのyahooショップの予約にも挑戦するが
11時の更新とともにエラーで
1回更新した時点で売り切れ
5秒くらいで売り切れたぞこれ
そして、Amazonの予約開始は
12時スタートだったが
当然のようにエラーがでまくり
落ち着いた時には売り切れであった・・・
ということで結局できた予約は
楽天のUSBアダプタセット9698円一つだけという結果に
まぁUSBアダプタの方も
全然買えないみたいなので
こっちのほうがレアっていったらレアなんだけどね
ただ、USBから電源取ればいいだけだし
コンセント変換器は100均で買えるのに
950円ってボッタクリ価格じゃねぇ?って思っちゃうよね
でも本当のボッタクリ価格で
ミニファミコンを買うより全然いいので
このセットを購入できて満足しておこうじゃないか
ってな感じで
何とかミニスーファミ争奪戦に勝利した俺!
今回のミニスーファミは
10月5日の初回発売日以降にも
順次出荷されるらしいので
ボッタクリ価格で売っている店や
転売で購入しなくても手に入る可能性は高いようだ
Amazonでも時々在庫が復活しているみたいな話もあるので
覗いて見れば購入のチャンスはあるかもしれないぞ
そして、やはり一番のねらい目は
イオンやイトーヨーカドーなどのゲーム売り場
田舎だと割と余裕で余っていたりするので
今回予約できなかった人は
もうちょっとだけがんばって見よう
- 関連記事
-


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2017/09/17(日) 00:03:56|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4