PCを操作する上で欠かせないデバイスであるマウス
昔の2ボタンマウス(左右クリックのみ)から進化して
ホイールや進む、戻るボタンも追加され
ゲーミングマウスであれば
10個くらいショートカットボタンの付いたマウスもあるよね
そんなわけでいまさら2ボタンマウスに戻れない今日この頃
なんと、いきなりマウスの下スクロールがきかなくなってしまったのだ
前日までは問題なく動いていたのに急に動かなくなるという状態だった
上スクロールは問題なく作動するのに
下スクロールのみきかなくなるという謎の状態
それもクローム限定で
IEや普通のフォルダでは何の問題もナッシングだ
マウスデバイスチェックや
ロジクールのソフトの入れなおし等
いろいろ試してみたのだが
最終的にはクロームに入れていた
マウスジェスチャーソフトが悪さをしていたようで
このソフトのスクロール設定の部分をオフにすることで
普通に下スクロールもきくようになってよかったよかった
ただ、マウスジェスチャーのスクロール機能も
普段使っていたので
10の便利さが8くらいに減ってしまったのは残念
下スクロールがきかなきゃ5くらいまで減っていたので
それよりはましなんだけどね
というわけで久しぶりに下スクロールの無い環境だったが
ビックリするくらい不便だったね
ブログやスマホの普及により
webの文章などは縦長になっているのが一般的
記事の続きを読むためにわざわざ右のスクロールバーを
下にずらさなければいけない不便さにはビックリだった
やはり一度上がった水準を落とすことはできないってのがよく分かるね
そんな感じで何とか下スクロールは直ったが
ジェスチャーアプリのスクロール機能が使えない状態
クロームかアプリのアップデートで
また使えるようになってくれればいいんだけど
いっそのこと他のマウスジェスチャーソフトを探してもいいかもしれない
慣れ親しんだ環境から移行するのって
本当にめんどくさいんだよね・・・
- 関連記事
-


テーマ:ソフトウェア - ジャンル:コンピュータ
- 2017/09/29(金) 00:05:06|
- ネット関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3