fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


「数秒で充電できる電池」が開発されたぞ

さまざまな電化製品に無くてはならないもの
それはバッテリーである
どれだけ技術が発展しても
電化製品である以上は電機で動く
そして、モバイル製品であれば
切っても切り離せないのがバッテリーだ


なんだかんだで
小さいながらも
高容量化しているバッテリーだが
機器の性能の進化に比べると
ゆったりしたものである

そして、バッテリーの容量が
大きくなればなるほど次に困るのは
充電までにかかる時間である
容量が大きければその分
充電時間が長くなる
それが当たり前のことだったが
「わずか数秒」で充電可能な電池が開発されたのである
「わずか数秒」で充電可能な電池が開発される - GIGAZINE

正直なところ
記事を読んでも原理はまったく分からんが
わずか数秒で充電できるとなれば
かなり便利になることは間違いない
現状はモバイルバッテリーを持つことで
旅行中などでも
バッテリーの容量を気にせずスマホを使うことができるが
こんな電池が実用化されたら
ケーブルだけあれば問題なくなるレベルになるね

さぁもちろんこんな技術が
実用化されるのはいつになるかは
分からないけどな!

そう、あくまでも理論や実験のレベル
ほんとにこの技術があったとしても
実際に一般人が使えるようになるまで
いったいどれくらいの時間がかかることか

そして、いったいどれくらいのコストが掛かるのかということだ
まぁといってもこういった技術に夢があるのも確か
きっと近いうちに
誰でも使える技術になってくれることを祈ろう


せめて寿命が尽きるまでには実現してね

日本で計画されてる
東京-大阪間のリニアは
完成予定が2047年
かかる時間が67分くらいの予定らしい

夢乃ある技術を
夢のままで終わらせずに
実現するのはすばらしいが
時間とお金がすごいか買ってしまうものなのであった・・・
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:周辺機器 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2018/05/26(土) 00:03:40|
  2. デジモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<ドラクエビルダーズ2の引継ぎ特典発表。1の主人公になれる衣装&竜王の玉座 | ホーム | スイッチ版バイオハザード7発売決定!クラウドで動作180日2000円>>

コメント

ぉはこんにちゎ*

2047年…
関東から気軽にUSJに行けるには
まだまたデスネ( ToT )

人が考えるものは
必ず実現できるって
どこかで聞きマシタ✨✨

スバラシー(ㅅ´∀`*)
  1. 2018/05/26(土) 08:41:22 |
  2. URL |
  3. めーみ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/4102-5e0cafb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード