ミニファミコンから続くミニゲーム機ブームここに極まれリ
ついにソニーからもミニプレステの発売が発表されたぞ
小さくなった「プレイステーション」に懐かしの20作品内蔵。「プレイステーション クラシック」12月3日発売 | PlayStation.Blogミニプレステは初代と同じ12月3日に9980円で販売
1,2,3のCMが懐かしい
ゲームソフトは20本収録ということだが
現時点で発表されているのは5本
・「R4 RIDGE RACER TYPE 4」(バンダイナムコエンターテインメント)
・「JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻」(SIE)
・「鉄拳3」(バンダイナムコエンターテインメント)
・「ファイナルファンタジーVII インターナショナル」(スクウェア・エニックス)
・「ワイルドアームズ」(SIE)初期のPSの名作ソフトは揃っているものの
そもそもPSはソフト自体が多いので
20本だと超有名どころを集めただけで埋まってしまいそうだね
正直なところ
PSは任天堂やセガ、SNKに比べて
自社タイトルが弱いメーカーなので
各メーカーの人気タイトルをどれだけそろえれるかに掛かっているね
こういったアーカイブス系のハードで
ドラクエのオリジナルは
ミニファミコンのジャンプ版のように特別なやつにしか収録されたことが無いので
ドラクエ7は収録されなさそうな感じだね
PS+会員限定で
先行抽選予約を受付中だが
さすがに、タイトルが分からないとなんともいえない
数量限定なので
いつも通りコレクションとして購入すると思うけど
初代プレステはCD持ってたら
PS、PS2、PS3で起動可能なんだよね
さらにPSアーカイブスでかなりのソフトが配信されてる上
昔フリープレイで配られた時に
300本くらいは購入履歴つけてるはず
これだとPSPやPSVitaにて起動可能
ミニプレステよりアーカイブをVitaに入れたほうが便利じゃね?
とか思ってしまわなくもないぞ
ただ、個人的には
ついにCDメディアのミニハードが発売
メガドラの発売は遅れているが
これでサターンやドリキャスも期待できるというものだ
とりあえずは残りの15本のタイトルの発表を待ちたいところだね
- 関連記事
-


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2018/09/23(日) 00:00:28|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
むかし、PSONEが欲しくて欲しくて…
普通サイズのPSを持ってるので泣く泣く我慢しましたが…
あの丸っこい形が可愛くて、買えなかったのが いまだに心残りです。
そして今回のクラシックもいいですね…
まだ収録タイトルはほとんどが分かりませんが出来れば買いたいです。
先行抽選にも応募しましたが期待は出来ないので、また予約開始日にはパソコンに張り付かなくては…
- 2018/09/27(木) 18:18:19 |
- URL |
- 恋々 #BFJTYZbE
- [ 編集]