大人気テーマパーク「ユニバーサルスタジオジャパン(以下USJ)」
2001年3月31日に開園されて
開園したあたりは人気だったが
少し、人気が下火になったところで
ありとあらゆるものとコラボをするようになったことで
人気が復活して
今や混雑しない日は無いくらいの人気テーマパークである
そんなUSJが混雑予想を行い
混雑が予想される日については
入場料を値上げする「変動料金制」を導入することが発表された
USJ 来場者数で入場料を変える新料金制度導入へ - グノシー混雑が予想される日は8700円で
逆に来場者が少ないと予想される日は7400円とのこと
・・・
いやそもそもの金額が高い!
2001年の開園当初は大人の1日券が5500円
そして、現在の金額が7200円である
それが、次の値段改正では
来場者が少ない日で7200円で
多い日は8700円
いやー足元見てますな
ちなみに年パスは25800円
4回行ったら元が取れる計算だね
はっきり言ってしまえば
年パスを廃止したら
混雑だいぶ緩和されるんじゃね?
って多くの人が思ってるよね
年パスではGWや盆正月などの
混雑日は使うことができない日があるが
プレミアム版だったら混雑日も大丈夫
その分値段も高いわけなのだが
まずこのプレミアム版を廃止してみたら
混雑が少しは緩和されるんじゃないかな
実際はプレミアム年パスを買うような
USJにどっぷりはまっている客は
上客で金をいっぱい落としてくれるので
排除するわけは無いんだけどね
ちなみに俺はUSJは多くて年間2回
大体は、クールジャパンコラボのときに1回行くだけなので
値段が少し上がったくらいは問題ナッシング
混雑のタイミングで行くくらいならば
平日をどこかやすみにして
来場者の少ない日にファストパスを買って
基本的には並ばずにすむようにするよ
大人はね
お金で時間を買うんだよ
そして、この混雑日の値上げだけど
そもそも、その日しか休みが取れないから
混雑日ができるって言うのに
別の日を選べるわけじゃないので
値段が上がっただけで
混雑も解消できないって言う結果になりそうだよね
まぁその辺は
実際に改正が行われたらはっきりするでしょう
この1300円の値上げで
どれだけ人が来なくなるのか
USJ的には20%人が減ったとしても
入場料の売上は同じになるわけだからね
グッズや昼食などの売上を考えたらマイナスだから
10%くらい混雑が解消されたら成功ってことかな?
これで客数がまったく変わらなかったら
混雑日にしかいけない人が
そんをしてるだけってことになるよね
さぁどのような結果になるのか
見守っていきたいと思うね
- 関連記事
-


テーマ:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン - ジャンル:旅行
- 2018/10/12(金) 00:03:41|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
もうかなり昔に行ったきり行ってません(><)
連休(混雑日)にしか行けないし、ファストパスも買いたくないww
だったら何も乗れないんじゃ…と思って行くの諦めてます(´・ω・`)
今はクールジャパンもあるし、みんな大好きミニオン♪♪のアトラクションもできたのでかなり盛り上がってますよね!
あースパイダーマンに乗りたいです(´∩ω∩`)!
- 2018/10/12(金) 08:29:22 |
- URL |
- めろ #-
- [ 編集]