fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


PSNのID変更機能が実装予定。適当につけた人は待ち望んだ機能だ!

PSのネットワークを管理する
PSNの個人IDである「PSNID」
PS3の頃に実装されたこの機能
その実装時に子供だった人やが
適当にIDをつけてしまい
変なIDで使い続けることになっている人の話しを結構聞く

PSNIDはトロフィー機能や
フリープレイの購入履歴とひも付いているので
新しいIDを取ると
過去の自分のがんばったデータや購入したゲームが
買いなおしになってしまうので
変なIDで取ってしまったからといって
気軽に新しいIDを取れるものではないのだ

そんなこんなでPS3時代から
10年以上変なIDで
PSNIDを取ってしまった人に朗報

ついにPSNIDの変更機能が
追加されるというのである!
PlayStation™Network オンラインID変更機能プレビュープログラム実施と参加者募集のお知らせ | PlayStation.Blog

初回変更は無料で変更でき
それ以降は変更ごとに1000円で
変更回数に制限は無しとのこと
古いIDは30日併記される設定もありということだが
特にその機能はいらない気もする

ただ、俺は基本的にPSN内だけのフレンドってのはいないが
PSNのマルチゲームで
野良の人と仲良くなって
他のゲームでも一緒にプレイしているって人もいて
PSN内だけの付き合いの人がいてもおかしくないので
この機能もあったほうがいいんだろうね


PSNIDを変更したいと思っている人は待ち遠しいだろうが
正式実装は2019年の初頭ってことである

これまで、変なIDと共に
長い間すごしてきたひとは
その変なIDとの最後の時間を楽しんだらいいんじゃないかな


あ、大丈夫だよ
変なIDのほうが恋しくなっても
元のIDに戻すことができるんだって
至れり尽くせりだね!

関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/10/13(土) 00:04:04|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<2019年のGWは10連休になるぞ! | ホーム | USJの入場料金が混雑日値上げに!てか入場料高すぎぃ>>

コメント

私は適当に付けた訳ではないのですが、本名じゃないとダメと思い込んで、本名で登録してしまいました…
ちゃんと調べてからすべきでした…
(´•ω•̥`)
周りにゲームをするリア友も居ないので、フレンド0ですw
寂しいゲームライフです…
IDを変えたら少しは世界が広がるかな…
  1. 2018/10/26(金) 12:12:57 |
  2. URL |
  3. 恋々 #BFJTYZbE
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/4243-63a80b83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード