平成が30年で終わることになり
天皇陛下が2019年4月30日に退位して
2019年の5月1日に新年号に変わるその日を
祝日とすることで
祝日と祝日にはさまれた日は休日にするという
日本の法律により
オセロのように4月30日と5月2日が休日になり
4月27日(土)から5月6日(月)の
10連休になることが決定したのだ
2019年のゴールデンウィーク 10連休に 式典委員会初会合 - FNN.jpプライムオンラインイヤー
これはカレンダーどおりに休める仕事の人からすれば
盆や正月よりも長い休みなるね
学生は夏休み40日や
冬休みの2週間など
それ以上に長い休みもあるけど
大人はお盆の1週間
正月の1週間くらいが
長期休みの一番長い休みだからね
GWは休みといっても
途中の平日に出社しなければいけない人もいるからね
まぁ大きい会社だったら
大体年休充当日をGWに合わせて
4月30と5月1,2を休みにしてるところは結構あるけどね
そんなこんなで
2019年は大型連休が
基本的にはどの会社にも与えられることになったのだ
これをラッキーと見るか
そもそもカレンダー通りじゃないから関係ねぇよとなるのかは人次第だ
俺は特に予定も無いし
大型連休のレジャー地は
めちゃくちゃ混むので近寄りたくない派なので
家で引きこもってゲームが出来る日が増えたと思っておこう
さぁあなたはこの10連休を何に使うのかな?
ご利用は計画的に
- 関連記事
-


- 2018/10/14(日) 00:04:25|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
最近〇連休がよく話題になりますよね~。
私は休めますがサービス業の子は…と思うとなんだか素直に喜べなくなっています(^_^;)
レジャー施設は激混みですよねw
私もできたら行きたくないですw
しゅーやさんが配信したらのんびり見ようかなぁ( ´▽`)✨
- 2018/10/14(日) 10:40:47 |
- URL |
- めろ #-
- [ 編集]