fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


東京ゲームショウ2018年ビジネスデー2日目後半戦

さぁ昼食のために別館のコンビニにレッツゴー
だって、ハシがないからね
ハシだけもらうのは気が引けるので(以下略)

OMENブースでもらった
マルちゃん正麺とモンスターエナジーで昼食だ!
2018年東京ゲームショウ27

あれ?どこかで見たような
1日目の画像と比較して
間違いを見つけてみよう(正解者には10ポイント)

・・・

・・・

はい、正解はモンスターエナジーの味が違うでした
昨日のヤツはOMENで一緒にもらったやつ
今日のはモンスターエナジーブースでもらったやつだよ

そんな感じで昼食を終えて
本日も物販+インディーズのある別館の中に入っていく

物販は昨日見たので
今日はインディーズコーナーを攻める
最近はインディーズといっても
ちょっと前の正規販売店並のクオリティーのゲームは多いよね

ここではやっぱり
昔のレトロちっくな2Dアクションとかがいいよね
なんか2D版のメタルギアとかアサクリみたいな感じで
敵に見つからないで先に進んでいく
サンドフォックスってゲームをやったけど面白かったぞ

他にも動きの悪いダクソのような
3Dアクションゲームをプレイしたが
やっぱ、敵のAIやモデリングが
インディーズだなって感じがした
3Dは金や時間をかけた分クオリティが上がるから
その分差が出るよね

インディーズブースには
ゲームの歴史的な展示もあったので
とりあえず全部撮っといた
興味のある人は拡大して見てみよう
2018年東京ゲームショウ282018年東京ゲームショウ292018年東京ゲームショウ30
2018年東京ゲームショウ312018年東京ゲームショウ322018年東京ゲームショウ33

インディーズをある程度回った後
デスクの秘密基地という
PCのデスク周りの周辺機器を売っているブースに

ある意味ここは夢のような空間だね
寝転んだ状態でPCをできるようにカスタマイズする器具や
モニターを自由に動かせるアーム
運動不足のあなたにも
エアロバイクをこぎながらPCできるセットまで売っていた

テントのようなものの中に
光周辺機器を入れまくった
幻想的なPC空間もあったぞ

でもお高いんでしょう?
もちろん夢とはお金のことです
夢の国にいったらよく分かるよね

あと、俺の環境は
コタツにPCを配置してる
コタツトップなので
ある意味あんまり使えません

個人的にはモニタの位置が自由になるアームが欲しかったね
後は、マイクをいいのに変えて
自由に動き回れるやつにしたいとも思ったよ

どんなのか気になる人は
ファミ通の記事があったのでいってみては?
理想のゲーミングデスクを構築しよう!バウヒュッテの“デスク秘密基地化計画”ブースに行ってみた【超会議2018】 [ファミ通App]

さぁ初日は16時くらいにガンホーブースに行ったら
すでにニンジャラの列が終了していたので
本日は早めに向かうことに
15時くらいに本館に戻り
ガンホーのニンジャラブースに行ったものの

・・・

本日のご案内は終了させていただきます・・・

さすがに早過ぎるってばよ(ナルト感)

はい、そんなわけで
結局ニンジャラはプレイできなかったよ
そして、このガンホーブースにてまたもコマさんを発見
(ガンホーは妖怪ウォッチワールドのサービスをしているのでガンホーも回ってるよ)
でもジバニャンがいなかったので
レベルファイブのスタッフに聞いてみたら
今はコマさんがいるのでジバニャンはいないとのこと
どうやら2人は同時には存在できない
夢の国の住人的な存在だったようだ・・・

と思ったら2人同時に映ってる
写真とか結構Twitterのタイムラインに流れてた
結局はタイミング次第だったようだ

残り時間はニンジャラに並ぶつもりだったので
まだ15時くらいだったのに
とくにすることがなくなってしまった

専門学校ブースを回るものの
2日間の長い移動距離により
足が痛くて仕方なかった
イスの座り比べをしたDXRACERとは違う
ゲーミングチェアのブース「Akracing」に

こっちは座椅子があったので
俺のコタツトップでも
導入することはできるが
お高いんでしょ?

もちろんお高い
3~5万円くらい
結構なお値段です

高いのじゃないけど
昔は座椅子を導入したこともあったのだが
結構邪魔だし
ゲームするときは
どちらかというと前のめりになるので
あんまり必要なかったよ

さぁここでゆっくりしたものの
足も痛いし
いまから1時間ほどたちっぱなしってのもしんどいので
ベンチに戻って他のメンバーが満足するのを待ってた
そう、俺のゲームショウはここまでだ

例年は次の日に
どこかの東京の名所に遊びに行くのだが
今年は割かし予定が会わなかったので
この日のうちに帰ることに

食事編で書いた
赤からに行ってから
東京駅に向かうのである

東京駅は相変わらずの人ごみ
次の日からの3連休で
大阪方面に向かう新幹線は満員であったが
何とか座ることができたので
ゆっくり眠って帰ることが出来たのであった・・・


今回のゲームショウは
はじめてモンハンのないゲームショウだったけど
なんだかんだで楽しめたものだね

セキローもできなかったし
バイオもめっちゃ並んでた
DMCもあきらめたなど
やりたいものがあんまりできなかった気もするけど
こういったイベントの空気を楽しむという意味でも
ゲームショウは楽しいね

そして、毎年ほぼ確実に
雨にあたるのがツラタンである
来年もこれるのであれば
雨のないゲームショウがあってもいいんじゃないかな・・・

BADEND
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/10/28(日) 00:03:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<セガ、バンダイ、ナムコの統一ICカード販売スタート! | ホーム | 星のカービィ一番くじ11月9日よりローソンとかでスタート!>>

コメント

最後w
BADENDですか(´艸`)

確かに雨が多いですね~
まぁでも台風直撃!じゃなくて良かったです( ´▽`)

来年も記事楽しみにしてますね!.+*:゚+。.☆
  1. 2018/10/30(火) 12:50:56 |
  2. URL |
  3. めろ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/4258-e6707082
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード