fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


ネオジオミニにクリスマス版登場!でも全部海外タイトルだよ

ネオジオのミニハード「NEOGEO mini」
日本版と海外版の2種類が発売され
それぞれ収録タイトルが違うものの
海外版は普通に日本で買えないので
北米版のAmazonで買うとか
代理店経由で買う必要があるものの

通常版もインターナショナル版も
割と簡単に購入できるようになっている

このネオジオミニの新バージョンとして
クリスマス仕様のネオジオミニが
発売されることが発表されたぞ
電撃 - 『NEOGEO mini クリスマス限定版』が近日登場。初収録作を含む48タイトルをプレイできる

記事をチェックすると
収録タイトルは48種類
どっかの記事で
未収録の9種類がどれかまとめてくれている記事無いかとおもったけど
見つからなかったぜ!

日本版ならともかく
海外版のタイトルだと
結構知らなかったり
そもそも海外名だとわかんなかったりするので
俺もスルーしておこう

金もらって記事にしてるんなら
ちゃんとその辺調べて欲しいよね
メーカーのプレスリリースを紹介するだけなら
別にゲームプレスの記事である必要ナッシング

あ、俺は金もらってるわけじゃないので
未収録は9本だよ!で済ませます

ただ、通常のネオジオミニの評価で
・スティックが使えない
・コントローラが相変わらずクソ
・スペックが足りないので処理落ちする

など、いくつかのマイナス評価もされているため
自分でプレイするためってよりも
コレクションアイテムの意味合いが強いので
それならば海外版を選ぶよりも
やはり日本版を選んだほうがよさそう

絵を見てもクリスマス版
まったく惹かれないので
やっぱり購入するのであれば
通常の日本版が一番なじみのある
オブジェクトになるよね!

ともあれ、選択肢が増えるのは
悪いことではないので
初動を買い逃したので
まだ買ってないって人は
収録タイトルを確認して
がんばった自分へのクリスマスプレゼントに選んでみてもいいんじゃないかな?
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/11/15(木) 00:03:53|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<「細かすぎて伝わらないモノマネ」が復活!今度はどんな作品が見れるかな? | ホーム | Amazonの雑誌があわせ買い商品になってきた・・・>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2018/11/16(金) 15:58:58 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/4276-7ae46302
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード