ネオジオのミニハード「NEOGEO mini」
日本版と海外版の2種類が発売され
それぞれ収録タイトルが違うものの
海外版は普通に日本で買えないので
北米版のAmazonで買うとか
代理店経由で買う必要があるものの
通常版もインターナショナル版も
割と簡単に購入できるようになっている
このネオジオミニの新バージョンとして
クリスマス仕様のネオジオミニが
発売されることが発表されたぞ
電撃 - 『NEOGEO mini クリスマス限定版』が近日登場。初収録作を含む48タイトルをプレイできる記事をチェックすると
収録タイトルは48種類
どっかの記事で
未収録の9種類がどれかまとめてくれている記事無いかとおもったけど
見つからなかったぜ!
日本版ならともかく
海外版のタイトルだと
結構知らなかったり
そもそも海外名だとわかんなかったりするので
俺もスルーしておこう
金もらって記事にしてるんなら
ちゃんとその辺調べて欲しいよね
メーカーのプレスリリースを紹介するだけなら
別にゲームプレスの記事である必要ナッシング
あ、俺は金もらってるわけじゃないので
未収録は9本だよ!で済ませます
ただ、通常のネオジオミニの評価で
・スティックが使えない
・コントローラが相変わらずクソ
・スペックが足りないので処理落ちする
など、いくつかのマイナス評価もされているため
自分でプレイするためってよりも
コレクションアイテムの意味合いが強いので
それならば海外版を選ぶよりも
やはり日本版を選んだほうがよさそう
絵を見てもクリスマス版
まったく惹かれないので
やっぱり購入するのであれば
通常の日本版が一番なじみのある
オブジェクトになるよね!
ともあれ、選択肢が増えるのは
悪いことではないので
初動を買い逃したので
まだ買ってないって人は
収録タイトルを確認して
がんばった自分へのクリスマスプレゼントに選んでみてもいいんじゃないかな?
- 関連記事
-


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2018/11/15(木) 00:03:53|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1