_ ∩
( ゚∀゚)彡
ロックマン9!
ロックマン9!
⊂彡
無事ワイリーステージ1も突破して
次に挑むはワイリーステージその2

いつものように始まりはエネルギー回復が
ラッシュに当てておきたいところ
特に難しくも無いが特殊武器を駆使しする必要がある
エネルギーは節約気味に

進んでいくと床を埋めてくる敵が現れた

急いで進まないと・・・
って映像だけかよ!!
床を埋めるのではなくする抜ける映像のみを残していく敵
普通にすり抜けるので落ちないように注意を
確認にはプラグボールがオススメ
俺は危険を避けてラッシュジェットでびゅーんだけどね


そして中ボスにホーネットマンステージのあれが出現
やつを倒しきると中間地点
そう、ここからが本当の地獄になることを誰が予測しただろうか・・・
ここから先は水のステージ
基本どおりに水+トゲの一撃死ゾーン
分岐点の下の奥にはE缶があるがとりに行くには危険すぎ
スルーの方向で
途中の機雷は弾を当てるか近づくと動き出す
爆発に巻き込まれないように注意


そう、この先が俺にとっての地獄だったのだ
ぎりぎりからジャンプして進まなければならないのだが
失敗の連続ここで遭えなくゲームオーバに


ワイリーステージではコンテニューをすれば途中から再会できるが
セーブしてやり直したら1からやり直しになるので注意そんなわけでまた再挑戦してこの場所に
結局8機くらいを費やしてやっとの思いで突破
この先は特に難しい場所も無いので省略


そして、ついにボスの部屋に
右から左に向かってボスの部屋に入るなんて珍しい・・・
むしろ初めてか?よくわかんねーや

そして姿を現したボスは・・・

何打コリャ?
ただひたすらに追跡ミサイルを打ってくるのみ
ミサイルを打つときの発射穴が弱点
そこにレーザートライデントを打ち込むべし
って、こいつよえー
と思っているとロックマンが左に走り出したでは無いか
何と連戦開始

2戦目は変なサメ型ロボットを出してくるところが弱点
マグマバズーカの攻撃が当てやすかったが
ロックバスターでも十分
というわけでこいつも撃破
って、また走っていったよ
しかしこれで終わらないのは予想できていたので
最終戦のスタート
こいつは口が開いたところにやっぱりマグマバズーカが有効っぽい
ここで死んでしまうと地獄ハリ地帯を越えないといけないので初E缶を使用
E缶は無駄遣いせずに最後までとっておきましょう
実際、三連戦ぜんぶあわせてもそれほど強くはなし
E缶ひとつあれば余裕に倒せるだろう
・・・
そういえば今回のワイリーステージは負けても直前からやり直せる
親切設計だったorz
E缶使うよりも節約するべきだった・・・
まぁ、ともかくワイリーステージ2も無事クリア
このまま全制覇まで全力で駆け抜けるZE!!
レビュー1 ダウンロード
レビュー2 コンクリートマン
レビュー3 ギャラクシーマン
レビュー4 ジュエルマン
レビュー5 プラグマン
レビュー6 スプラッシュウーマン
レビュー7 ホーネットマンステージ
レビュー番外編 エンドレスアタックモード
レビュー8 トルネードマンステージ
レビュー9 マグママンステージ
レビュー10 ワイリーステージ1
レビュー11 ワイリーステージ2
レビュー12 ワイリーステージ3
レビュー13 ワイリーステージ4 ボスラッシュ
レビュー番外編2 スペシャルステージ
レビュー14 ワイリーステージ4 ワイリー戦
レビュー番外編3 ティウンティウン集
- 関連記事
-


テーマ:ロックマン - ジャンル:ゲーム
- 2008/10/14(火) 00:05:28|
- バーチャルコンソール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0