スイッチの発売日は2017年の3月3日
2019年の3月3日を持って2周年になったわけだが
スイッチの基本保障期間は1年間
大体、ショップで追加する延長保証は
メーカ保証と合わせて3年のところが多いが
まぁ場所によっては1年の延長保証とかもあるんじゃないかな
その辺は置いといて
では保障期間外で
スイッチのジョイコンが壊れた場合に
修理に出したらいくらくらいかかるのか
という記事があったので紹介しよう
任天堂の公式オンライン修理で保証切れのNintendo SwitchのJoy-Conを修理してみた - GIGAZINE結論から言うと
大体1週間で修理してくれて
2700円かかったとのことである
ジョイコンを買いなおすと
8076円なので
修理してもらったほうが安いってことが分かるね
自分が壊れた時は参考に
といっても普通に買いなおした場合
すぐに手元に手に入ることと
逆側一個分残ることを考えたら
一概には言えないのだが
あくまで参考にどうぞ
Amazonみてみたら
片側だけでも買えるようだ
お値段は4838円かなり高い・・・
延長保証をしていなければ
すでに保証外の人も多いだろう
3年保証になっているのならば
もう1年は大丈夫だが
頭のどこかにとどめておいてくれたら
いざ故障してしまったときに役に立つんじゃないかな
ちなみに俺は
基本的にプロコンでしか
プレイしないので
ジョイコンを使ったことは数えるほどしかないよ
ポケモンレッツゴーみたいに
それしか対応していないソフトは仕方ないけど
めちゃくちゃ使いにくいよねジョイコン!
- 関連記事
-


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2019/03/08(金) 00:06:43|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
もうはや2年ですかぁ。
確かに小さすぎて女性でも使いにく・・って思うのでなおさら男性は無理ですよね。
最近私のジョイコンも少し調子が悪いので参考にしてみます!
- 2019/03/08(金) 09:19:49 |
- URL |
- めろ #-
- [ 編集]