fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


SEKIROの公式Tipsが公開!やっぱ難し過ぎたのか・・・

3月22日に発売された
フロムソフトウェア×アクティビジョンのタッグ作
「隻狼SEKIRO」

和風版のダクソっぽいこの作品だが
難易度の方も
過去のソウルシリーズ以上と
歯ごたえバッチリな仕様である

しかし、ダクソと違って
レベルを上げるには
HPや体幹は中ボスクラスの敵を倒す数珠玉を4個
攻撃力を挙げるにはボスを倒して手に入る
戦いの記憶を使う必要があり

雑魚を倒したソウルで
レベル上げをして強くなってボスに再チャレンジというのが
かなりやりにくくなっている

金を溜めて忍び忍具を強化したり
スキルポイントを溜めて
スキルを開放することでかなり楽になるのだが
どのスキルが有効かも分かりにくく
ダクソのようにとりあえず生命力や筋力を挙げて
体力が高ければ安定
攻撃力が高ければ力押しできるって
脳筋攻略がやりにくくなっているのである

俺もはじめのボスに
過去の平田屋敷の
「まぼろしお蝶」を選んで
手持ちのアイテムを全部消化しても負けて
一回詰んでアイテム回収に走ったけど
そのまま意地になって5時間かけて倒したよ

正直なところ
パターンさえつかめば
ノーダメで倒せるようになるのだが
あまりにも体力が低いと
ワンパンされたりワンコンで死ぬので
そのパターン構築すらつらい
特に2段階あるボスの2段階目まで
戻すのにも時間がかかってしまうからね

そんなわけで
どうやら詰んでいる人が多すぎるようで
フロムが初心者用の
序盤Tipsを公式で用意してくれたぞ
NEWS - SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼

SEKIROの序盤で詰まるポイントは
倒さなければ進めないボスである
赤鬼とお蝶だと思う

特にお蝶は一番初めに出会う
本格的なボス何だけど
であったばかりの時点では
体力も攻撃力も初期状態で
回復瓢箪の数も2しかなく
この状態で倒すのは至難の技

倒せるまで意地張らずに
別ルートで強化してから戻ってくるべきだね

となるとお蝶を無視して
探索に戻ると
倒さないと進めない中ボスで赤鬼となる

ゲーム内ヒントでも
こいつは火に弱いって情報があるので
お蝶ルートで火吹き筒を手に入れてから戦えば
楽勝モードになるのである

その後は鬼刑部政孝まで
倒さなければ進めない場所は無いので
これで瓢箪をもう一つ増やせる

鬼刑部政孝もお蝶と同じで
倒すとトロフィーがもらえるちゃんとしたボスだ
トロフィー順的には鬼刑部政孝が先
多分こっちを倒したほうが楽だよ

そして、ボスを倒すと
攻撃力と体幹ダメージアップ
ただ、お蝶は倒しても
その先に進めるようになるわけじゃないので
もっと探索してから倒しに戻った方が楽かな

そんな感じで
これまでとは強化の方法が違うので
先に進めない人が続出しているようだ
フロムのありがたいTipsを参考に
ぜひ攻略を目指してね!

俺はお蝶で詰まりすぎたので
勝てそうに無い敵がいたら
いったん後回しにして
探索を済ませてから戻ってくるようにしたら

それ以降はほとんど詰まらずいけるようになったよ
なんだかんだでレベルは大事!
レベルを上げて物理で殴ればいいのだよ!
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2019/03/27(水) 00:05:38|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ソニーも任天堂みたいに直接PVを配信「State of Play 3.26」 | ホーム | 星ドラ久しぶりの輝石イベント。これだけは取っとけ輝石紹介!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/4407-4f6c9833
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード