fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


CPUクーラーは偉大!新しいPCを買うときはCPUクーラーにもこだわってみては?

PCを構成するパーツはいろいろあるが
特に重要なアイテムであるCPU
性能を上げればあげるほど
消費電力が上がり
その分発熱も多くなるものだ

発熱が多くなれば
CPUを冷やすために
CPUファンが回り
結構な爆音になったりするものも
冷却性能が追いつかず
熱暴走してPCが落ちてしまったり
最悪CPUが燃えたり壊れたりすることすらも

といっても
そこまでCPUを酷使する人もいないと思うし
そこまで酷使するようなPCを使う人は
CPUクーラーが重要なんてことも知っているだろう

ちなみに普通のCOREi7とかを買うと
リテール(買うとついてくるやつ)のCPUクーラーと
3000円くらいのCPUクーラーでは
これだけで平均温度が3度くらい違うよ

だが、今回紹介するのは
なんと1万円越えのCPUクーラーだ!
空冷最強を更新。 Noctua「NH-U12A」がCore i9-9900Kを徹底的に冷やせる理由 - エルミタージュ秋葉原

お値段なんと13000円
さすがに俺もここまで高いのは
購入したことないね
5000円くらいまでかな

13000円も値段が増えれば
CPUをひとつ性能がいいやつに換えれる価格だ
ではそこまでする価値があるのかというと?

記事を読んでもらったらわかると思うが
定格でうごかすだけなら全然必要ないレベルだ

やはりCPUクーラーは
オーバークロックで使うときに
その真価を発揮するのである

ちなみに電化製品の寿命は
温度が10度高くなると
寿命が半分になるアレニウスの法則というものがある
なのでCPUクーラーを使って
平均温度を3度でも低くできたら
それだけ寿命が延びるということだ

なのでさすがに13000円のCPUクーラーを使えとはいわないが
オプションで3000~5000円の
CPUクーラーを使ってみれば
PCの寿命が長持ちするかもしれないぞ!
ただ、定格時に静かなやつえらんどかないと
うるさくて後悔するかもね!
3Dゲームやってるときにうるさいのは許せるけど
WEBをみてるだけで爆音は耐えられないぞ!

新しいPCを買うときは
ぜひご考慮願いたい!
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:PC周辺機器 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2019/05/05(日) 00:01:23|
  2. PC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<令和最初のアニメは2019年夏アニメだ!何を見る? | ホーム | DbDのブラッドポイント2倍期間は談合だらけでクソゲー>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/4446-91f1b61a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード