マリオのコースを自分で作ることのできる
スーパーマリオメーカー
一番初めに発売されたのは
WiiU版で2012年の11月18日
次に3DS版が2015年9月10日
そして、最新作である
スイッチのマリオメーカー2が
2019年の6月28日に発売されることが決定して
その内容を紹介する
マリオメーカー2ダイレクトが5月16日の朝7時より配信されたのだ!
これまで発表されていた
マリオ3Dワールドスキンだけでなく
縦長のステージの強制スクロールも作れる
夜マップを使うことで
特殊効果を持ったステージが作れるなど
制作面の新しい効果から
ネットワークモードの
協力プレイや対戦プレイも可能など
まさしく正統進化されたマリオメーカーなのである
ちなみにストーリーモードもあって
それを攻略することで
ステージ制作のコツをつかみながら
パーツを集めていくようなモードもあるらしい
まぁそんなことを気にせずに
ネットワークモードで
職人たちの作った
コースを楽しむだけでも十分元が取れるよ
もう、コースを作るのは職人に任せて
いろんなコースを楽しみつつ
時々激ムズコースを楽しむくらいがちょうどよさそう
さぁそんな感じのいろんな機能満載のマリオメーカ2
ダイレクトの最後に
ニンテンドーのゲームがお得に買えるチケットの紹介があったぞ
ゲーム2本で9980円で購入できるというやつだ
対象は任天堂販売のゲーム
DL版で購入するのであれば
AmazonでDL番号を購入すると10%引きくらい
パッケージ版だと20%引きくらいで買えるが
7000円のソフト2本買うと14000円として
Amazonで10%引きのDL版を買ったとすると
12600円くらいなので3000円近くお得
パッケージ版を2本20%引きで買えたとして
11200円なのでまだお得
まぁパッケージ版はクリア後に
売る人もいるだろうから一概には言えないが
そんな感じで
ゲームを売ったり
貸し借りしない人からすれば
これはかなりのお買い得チケットである
ファイアーエムブレム風花雪月と
アストラルチェインも今後対象になるので
マリオメーカー2しか現在買わないって人でも
購入していいだろう
期間は1年間あるので
俺もマリオメーカー2はこのチケットの1枚目で買おうかな
ただ値段としては5378円のソフトでも
8618円のソフトでも同じで
2本で9980円なので
あんまり安いソフトを買ったら損しちゃう可能性もある
5378円のソフトをAmazonDLコード10%引きで買ったら
5000円以下になるので
これを2本買うならチケット使わないほうがいいってことになるね
逆にめっちゃ高い
アストラルチェインとゼノブレ2の8618円を2本買っても
9980円のお得価格で買えるので
自分の欲しいソフトと相談しよう
マリオメーカーはニンテンドースイッチオンライン12ヶ月チケットつきが
+1100円くらいで買えるので
このチケット使わずにこっちを買ったほうがいいかもしれない
まぁ発売日までまだ割りと時間もあるので
何がお得かを吟味してから選びたいところだ!
DL版だと初回特典のタッチペンもらえないのか・・・
- 関連記事
-


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2019/05/18(土) 00:01:59|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
マリオメーカー2は正直そんな期待してはなかったんですけど(中身のない激ムズコース作る人多そうだから)このダイレクトみて一気に楽しみになりました。
公式が作ったコースもありますし、それをプレイするしゅーやさんを早くみたいです!
1のときはやっぱり公式ってすごいなぁって思いました。ギミックが面白かったり程よい難度。
3Dも好きなのですが、2Dマリオをプレイするしゅーやさんが大好きなので今から楽しみに待ってます(*‘∀‘)
- 2019/05/18(土) 10:13:51 |
- URL |
- めろ #-
- [ 編集]