fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


iPadプロ比較編!

ラグマスのために買った
2018年度版のiPadプロ
11インチの256GBモデルで
お値段は93000円くらい

10.5インチの256GBモデルが
64000円くらいで
別にこれ10.5インチ版でよかったな・・・
比較してくれている人の記事があるので参考にどうぞ
【8,000円値下げ】10.5インチiPad Proと11インチiPad Proを比較してみた | Apple信者1億人創出計画
iPad AirとiPad Proは何が違うかサイズ・スペック・価格を比較! | シンスペース

結論から言うと
11インチである必要はなかった
絵を描いたり、iPadプロで動画をエンコードしないなら10.5インチ版で十分
俺は別途PCがあるので10.5インチにして
35000円ラグマスに課金すべきだったといえよう

ではそれら込みの使った感想を


開封と同時が一番保護フィルムをきれいに貼れるので
風呂場にテーブルを置いて液晶保護フィルムを貼る
前回のAirが95点だとすると
今回は80点くらいかな
3くらい気泡できちゃった

iPadの表面についてしまったホコリは
クリーナーでとってもいいが
保護フィルムの裏面に付いたのはあきらめろ
傷が広がってしまうぞ(ひとつのホコリを取ろうとして3つに増えた)

その後、起動をして
近場に今使っていたAirから情報を転送するだけで
簡単に初期設定は簡単に終了した楽になったね

さぁそして起動して
一番に思ったことは
ホームボタンがないことである
ipadプロ03ipadプロ02

変わりにフェイスIDってのがあるが
俺は家から一歩も持ち出さずに
使う予定なのでそもそもロックをつける気がないのだ
外に持ち運ぶときはパスにするが
基本無意味なのである

それに比べて
10.5インチモデルはホームボタンがあり
これまで使ってきた
AirやiPhone8と同じ感覚で使える
こりゃ失敗したぞい

ホームボタンを出現させることはできるが
押したときにゲーム内のタッチより優先されて邪魔
これまでホーム+電源ボタンで撮れてたSSも
電源+音量の+ボタンになって使いにくい!

値段が高い割りに
追加された機能がすべてマイナスなのである

Airの液晶のリフレッシュレート60Hzに比べて
液晶が120Hzになっているのはいいのだが
これも10.5インチプロでも120Hzなのだ

3Dゲームのスコアなどは
かなり11インチは10.5インチよりよくなっているのだが
ラグマスだけできれば問題ないので
それも宝の持ち腐れであった

結局、自分が何をしたいかで端末を選ぶのが正解で
ラグマスをするのであれば
もともとAirでもメモリ以外のスペックは足りていた
それならばメモリが4GBである
プロの10.5インチの64GBが一番よかったのだ
まぁ将来的に他のゲームをするときのことを考えて
容量を大きくすれば256GBまで許容範囲といえよう

値段的に3万円も高い11インチを買って
ホームボタン使いにくいとか言うのは大変である
まさしく人柱になってしまったともいえよう
ホームボタン有のiPhoneに慣れている人からすれば
ないのは本当に使いにくいぞ

では本当の意味での総括
ラグマスだけしたいなら
10.5インチのiPadプロの64GBを選べ
他のゲームもするつもりなら256GBモデルだ
3Dバリバリのゲームもしたいなら
11インチモデルを選んでもいいぞ
ただし、ホームボタンがないので
ホームボタンありきの操作に慣れた人は要注意だ

大体の値段一覧は(記事制作の2019年8月18日現在)
プロ10.5インチ64GBメモリ4GB:58000円
プロ10.5インチ256GBメモリ4GB:63000円
プロ11インチ64GBメモリ4GB:80000円
プロ11インチ256GBメモリ4GB:93000円
Air64GBメモリ3GB:52000円
Air256GBメモリ3GB:64000円


ということでオススメは
プロの10.5インチの64GBか256GBモデルになります
購入を考えている人は参考にしてね
Amazonだと高いので
価格.comで安い店を探そうね!
でもそこのリンクから買ってくれたら俺に2%報酬がもらえるので買ってくれても一向に構わん!
あ、保護フィルムも一緒に買うのを忘れずにね!
一番きれいに貼るチャンスは開封する瞬間だけだからね!
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:iPhone/iPad - ジャンル:携帯電話・PHS

  1. 2019/08/20(火) 00:02:51|
  2. デジモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<2019年秋アニメは何を見ようか? | ホーム | ポケモン新作の新PV3公開!今度はバトル編だ!>>

コメント

液晶が大きいと100パー完璧に貼れた!はないですよね・・
私は3DSでさえフィルム貼るのに失敗した過去がありますw

あ、やはりホームボタン問題ありますね~
触ったことないですがどれくらいで慣れるんだろって気になりますw
5S→8に変えたときにホームボタンが凹んでない(フラット)で最初は違和感ありありでしたが、ホームボタン自体ないんですもんね(´;ω;`)

早くしゅーやさん慣れるといいな☆
  1. 2019/08/20(火) 13:37:48 |
  2. URL |
  3. めろ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/4553-b5ce1c66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード