スマホアプリにドラゴンクエスト
星のドラゴンクエスト
メインはドラクエの歴代モンスターたちと戦うRPGなのだが
モンスターを戦わせるモンスター闘技場1周年のイベントとして
サバイバルアリーナというものが開催された
これは最大15回戦うことができ
途中で3敗した時点で敗退というものである
つまり15勝0敗でも15勝2敗でも勝利の分だけ
ポイントがカウントされるので
同じ扱いなのである
しかし、逆に3敗すれば終了
3連敗した時点で終了0ポイントでフィニッシュになるということでもある
結局戦う相手は
レジェンドアリーナと同じ
最高まで厳選されたライバルたち
レジェンドアリーナで普通に負けるのに
このサバイバルアリーナだからといって
15勝できるわけないよね
多分ほとんどの人が2日乗り越えられないんじゃないかな
それどころか本気で育ててなかった人は
1日で3連敗して即終了
これだったら絶対に30回は挑戦できる
レジェンドアリーナのほうがよっぽどよかったよ
当然、初日から3連敗しても
残り27連勝できるかもしれないという夢もみれなくもないのに
3連敗した時点で終了ってことは
序盤に運がよくないと詰み
つまり完全に劣化レジェンドアリーナ
相手のヘルクラウダーの時々ピオリムは
いきなりピオリムだし
こっちの時々はまったく発動しない
カンダタのすっころびの罠は相手のだけ食らう
残りHP30くらいの死亡確定のやつに
全体攻撃のスキルが相手のスキルより先に発動状態になっているのに
単体の大ダメージ技でそいつのとどめさすし
明らかに敵と味方でAIの差があるようにしか感じられない
まぁ完全ランダム(ランダムとはいっていない)は
ストレスしかたまらない仕様
星ドラのいいところは
耐性等を考えて装備を整えて
そのときの最適行動をとることで
少しくらい足りない耐性や装備でも
強敵に勝てることが楽しいのに
どれだけスキルや対策をしても
AIがアホ過ぎて負けることが多すぎてゲンナリ
おかげさまで3日目で終了でしたとさ
相手4位とかやめて欲しいし


2人がスキル1個しか打てずに死ぬとか
まぁストレスしかたまらなかったよ
多分本気でモンスター闘技場してない人は初日で敗退
それなりにやっている人でも2日目で敗退
ガチで育てている人もまず確実に15勝はできない
何でこんなルールにしたのか疑問
普通にこれまでどおりのレジェンドアリーナのほうがよかったよ
こないだのバトリア王アリーナもひどかったし
闘技場に嫌気がさした人多分かなりいると思うよ
ああ、りゅうおうアリーナは面白かったな・・・
- 関連記事
-


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2019/12/05(木) 00:02:42|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1