fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


今日はゲームボーイの発売日!1989年発売なので31周年!思い出のソフトは何かな?

本日4月21日は何の日か知ってるかな?
そう、初代ゲームボーイの発売日である!


初代ゲームボーイは
当時ゲームは1日1時間とか言われて
共有テレビではあまりゲームをプレイできなかった子供たちが
親の目をぬすんでゲームをするにはぴったりのハードだったね

ただ、100円ショップとかがあまり無くて
単三電池が4本必要だったので
家の備蓄用の電池を勝手に使って怒られたものだ
いまだと100円で12本くらい買えるよね

当然、ゲームハードは
どんなゲームが遊べるかが一番大事

ということで当時のGBのソフトを思い出してみると
やはり、一番プレイしたのは初代ポケモン
俺は緑だったね
選んだ御三家はヒトカゲだったので
タケシ、カスミの岩、水ジムリーダーにめっちゃ苦戦した
岩はバタフリー、水はピカチュウで何とか突破したのはいい思い出だ
初代は141匹まで集めて挫折したよ!バグミュウが図鑑にいたし
レベル100にする裏技も使ったぞ!

アクションゲームはやはりマリオランド
あれ短いんだよね
水と空のシューティングステージ好きだったけど
2回踏まないと倒せないキョンシー嫌いだった

麻雀ゲームはやはり役満
ヤクマンセンニンがほぼ必ず
役満であがってくるチートキャラでした

ゼルダの伝説夢を見る島は
当時持ってなかったので
友達に借りてプレイした
4面くらいまで出最後までプレイしたことは無かったが
DXをもらって最後までプレイしたし
リメイク版もやったぜ!

そして、一番すきなのが
カエルの為に鐘は鳴る
これも夢を見る島と同じレベルのリメイクが欲しいところ

他にもいろいろゲームはあるが
FCよりもスペックが低いので
劣化移植されたゲームも結構あったね

それを補って有り余る
親の目をぬすんでプレイする携帯性
なんだかんだで売れに売れて
世界累計が1億1869万台で歴代3位のハード売り上げである
俺はGBA買うまでは一番でかい初代だった・・・
カラーやポケットもってるやつうらやましかったが
電池の問題もあって結局スーパーGBでプレイしていたのも懐かしい

そんなあなたの
GBの思い出のソフトは何かな?
思い出のソフトがあったら教えてね!

関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2020/04/21(火) 12:15:25|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<原油を買うとお金がもらえるなんとも不思議な世界である・・・ | ホーム | マクドナルドで店内飲食が中止に!新型コロナ対策で5月6日まで>>

コメント

私もマリオやりましたーヾ(*・ω・*)ノ
走ってくるモアイや蜘蛛が怖かった…w

下手だったのでクリアした記憶がないですw

あとは『うおーず』っていう魚のゲームやってました!
これも操作が下手で最後まで行ったことやないのですが…
パクパク小魚食べて成長して、追いかけてくる大きな魚を食べるのが目標です(˙ᗜ˙)

もっかいやってみたいなぁ(*´ω`*)
  1. 2020/04/21(火) 12:44:23 |
  2. URL |
  3. めろ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/4798-426347bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード