とりあえず生で!
っと言って生ビールで乾杯!
そういった感じで始まる
飲み会に参加したことがある人も多いだろう
このとりあえず生って言うのは
まず乾杯をスムーズに始めるために
一番初めの飲み物は
生ビールに統一して
早く乾杯をしようって意味があるらしいぞ
でも俺は生ビール嫌いなんで
合わせる気はさらっさらないけどな!
ということでビールが嫌いなので
あんまり飲まなかったので
普通にスルーしてきたのだが
生ビールの生って何なのだろうかと
疑問に思ってしまったので
気になって調べてみたぞ!
生ビールの『生』って何? 今さら聞けない、ビールの話。 | ビール女子詳しい話はリンク先の記事を
読んでもらえばわかると思うが
生ビールの生は
それと対になる熱処理をしたビールがあり
熱処理をしていないビールのことを
生ビールと呼ぶのであった
ほとんどのビールが生ビールであり
逆に熱処理をしているビールのほうが
数えるほどしかないので
そっちが紹介されてるね
『サッポロラガー』
『キリンクラシックラガー』
『アサヒスタウト』
はい、そんな感じの生ビールの生でした
種類や商品名をあらわしているのではなく
製造方法の仕方で生と生じゃないビールが分けられているということに
なので店で「とりあえず生で」と注文した場合
その店がメインで使っている
生ビールが提供されるだけで
別に商品まで指定しているというわけではないのである
店によってアサヒビールだったりサッポロビールだったりするので
気に入ったビールしか飲みたくない人は
はじめにこの店の生はどこのビールって聞いたほうがいいかもね
ちなみに沖縄で生を頼むと
基本オリオンビールがでてくるよ
個人的にコーラを頼んで
コカコーラじゃなくて
ペプシコーラがでてくると
ちょっと悲しい気持ちになるので
確認は大事だぞ!
- 関連記事
-


テーマ:ビール - ジャンル:グルメ
- 2020/04/30(木) 16:14:45|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
私もお酒激弱なので飲まないし美味しいと思ったことありません。
でも「とりあえず生~」って言ってみたいです(*´ 艸`)
ビール好きな人になにが生なのか知ってる~?!って自慢げに教えようと思います(`-ω-´)✧
- 2020/05/01(金) 12:36:08 |
- URL |
- めろ #-
- [ 編集]