新型コロナウイルスが猛威をふるい
仕事がなくなったり
収入が減った人のために
一律10万円が支給されることになったが
ついに、その申請書が届き提出したので
来週あたりにもらえる予定になった
もちろん10万円をもらえなければ
死ぬかもしれないとか言う
ぎりぎりの生活をしているわけではないが
収入が減った人たちへの支援になるので
可能であればパーッと使って支援するのがよさそうだね
ただ、生活が厳しい人は
無駄遣いをせずに
生活費の足しにして頑張って乗り切ろう
ということで10万円を何に使うか考えてみた!
まず、1つ目として
Win7の延長サポートが終了したので
そろそろWin10のPCを作りたいところである
しかし、現状安定している(よくモンスターXXでフリーズする)PCを
新しくするのは環境を構築するのに時間もかかるしめんどい
そもそも10万円だと足りない・・・
いまさら10万円でPCを作ると
現PCと同じくらいのスペックしか無理なので
20万円クラスのPCにしたいので却下
他には外食をしたときなどに
追加で一品頼む贅沢を続ける!
たとえば牛丼屋なら
味噌汁を追加するとか大盛にするとか
普段から別にそう言うのを気にしたことはナッシング
自分が食いたいものを頼むのが一番さ
これ系でお金使っちゃうと
何も残らないのにお金だけ減っちゃうので
やっぱり却下かな
服とかカバンを買う!
新型コロナで外出自粛したほうがよし
つまりなし!
やっぱり俺はここからが本命!
ゲームやPC用品を買うである!
10万円で買えるPCパーツで言えば
まずはビデオカードを強化する
これならば現在のPC構成のまま
3Dゲームの画質やFPSを上げることができる
CPU依存も結構あるがビデオカードもかなり重要だ
NVIDIA製の最高級GeForce RTX2080Tiが13万円くらいなので
給付金では購入できないが
TiなしのGeForce RTX2080ならば80000円~100000万円まで購入可能だ!
その後PCを購入したとしても流用可能なので
バリバリの3Dゲームをしたい人は手を出してもいいだろう
続いて液晶モニタ
俺がい今使っているのは1920*1200だが
60Hz制なのでゲーム自体が
120FPSとか144FPSでたとしても無意味なんだよね
120FPSだとヌルヌルさが違い
バトロワゲームなどの相手も発見しやすくなるらしい
なんと最近は4Kモニタですら35000円程度で買えるようだ
当然のように倍速液晶で120FPSも可能
この選択は有ですね・・・
お次はタブレットPCを購入する
最近ではPCを持たずに
すべてスマホタブレットで済ませる人も増えているらしい
絶対に金や場所があるのならば
デスクトップPC>ノートPC>タブレットPC>スマホ
なのだが
場所を確保していちいち起動してマウスを使って・・・
などとなるとかなり手間がかかるのも事実
タブレットPCはそういった意味でちょうどいいところなのだ
俺としてもiPadプロとiPadを購入していて
寝転んで動画を見るのとWebを周るくらいならば
タブレットPCを使っているぞ
可能であればiPadプロが欲しいところだがお高いので
iPadくらいがちょうどいいと思う
容量を128GBとした場合
プロで94000円くらい
普通のやつで50000円くらい
流石にこの値段差では
普通のやつで十分です
やっぱりホームボタンがあるやつのほうが使いやすいので
あえて古い型を購入して値段を抑えつつ
スペックとのバランスを考えるのも悪くない
そして、俺の本命である
スマホを買い換えるというやつだ
俺の今のスマホはiPhone8
この次は10になるのだが
ホームボタンがなくなってフェイス認証
内カメラシールで隠してるっての
そんな俺の元に現れてくれたのが
新型のiPhoneSEである
実質iPhone8Sでスペックが上がって
8のアクセサリなどもそのまま使えて8より安いという
夢のような機種なのだが
auに値段を聞きに言ったところ128GBでお値段62000円くらいだった
それなりにポイントもたまっていると思うので
60000円くらいで購入可能だがもっと安く買えないものか・・・
俺の中ではこれが第1候補だね!
さぁそして最後はゲームを購入するである!
俺はすでに現行機のPS4とスイッチは持っているので
ハードを気にする必要はナッシング
なので気になったゲームを購入すればいいが
ぶっちゃけ積みゲーも多いのであんまり魅力的ではナッシング
ついセールで安売りになっているゲームを買ってしまうが
結局積まれてしまうのであった
あつ森が発売されて
本体が品薄のスイッチ
定価で買うのは至難の業のようで
ほしくても買えない人がいっぱいいるみたいである
可能であればこういったまとまったお金があるうちに
ハードを購入して欲しいものだ
なんだかんだで6000円くらいを捻出するのと
30000万円を捻出するのとでは
余裕が違うと思うので
もし、自分がまだ学生ならば
親に10万円が支給されるであろう
自分がいたから10万円が支給されるといったところで
全額もらえる人は少ないであろう
なので何とかうまく交渉して
せめて30000円くらいは使わせてもらいたいよね!
下手に100000円全額くれないとぶちぎれるとかではなく
うまいところ落としどころを見つけたいところだ
何とかハードひとつ購入してもらうくらいの交渉をしたいぞ
スイッチかPS4を買ってもらいたいものだ
悪くても10000円くらいは自由に使わせてもらいたいよね
ただ、6月5日にPS5の情報が発表されるとのことで
発売時期や価格、PS4との互換が発表されるかもしれないので
PS4が欲しかったとしても流石に今はオススメできない
もちろん買いたいと思ったときが一番の買い時なのだが
やっぱり一番お買い時のタイミングと言うのがあるのだ
そぁ長々と書いてきたが
俺の予定としては
62000円くらいのiPhoneSEの購入をして
現在のiPhone8が17000円くらいで下取りしてくれるらしい
つまり45000円ほどになる
そして、PS5が50000~60000になると予想されているので
余った55000円でPS5を購入するという使い道になるぞ!
社会の消費を増やして
経済をまわすために
給付金は散在するのだ!
さぁあなたはもらった給付金を
何に使うかな!?
一度検討してみよう!
- 関連記事
-


テーマ:雑記 - ジャンル:その他
- 2020/05/30(土) 18:18:31|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
しゅーやさんなかなかいい感じですね٩(*´︶`*)۶
私はなんだろうなぁ。
ひますとで配信見るからパソコン欲しいんですけどね~(まだビスタ使ってますw)
でも学生みたいにレポート書くとかはもうしないしネット、動画はタブレットだから…
経済回さないとですね*(^o^)/*
考えておきます♪
- 2020/05/30(土) 18:41:26 |
- URL |
- めろ #-
- [ 編集]