fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


今度のミニハードはミニゲームギア!ちっちゃいよ!

ミニファミコンより始まり
さまざまな機種が出てきたミニハード

先日6月3日のセガ60周年にあわせて
新しいミニハードである
ミニゲームギアが発表されたぞ!


ミニハードと紹介したが
ミニを超えるミクロ
正確にはゲームギアミクロだぞ!

発売日は2020年の10月6日
なんと、4色同時発売で値段は4980円

そこまではいいのだが
ソフトは色によって入っているものが違い
それぞれのカラーにつき4本合計で16本である
4つすべて買うと画面をでかくできる
ビックウインドウミクロが付いてくるが4本はさすがにひどい
収録作品はこんな感じ

ブラック
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
・ぷよぷよ通
・アウトラン
・ロイアルストーン ~開かれし時の扉~


ブルー
・ソニック&テイルス
・ガンスターヒーローズ
・シルヴァンテイル
・ばくばくアニマル 世界飼育係選手権


イエロー
・シャイニング・フォース外伝 ~遠征・邪神の国へ~
・シャイニング・フォース外伝II ~邪神の覚醒~
・シャイニング・フォース外伝 ファイナルコンフリクト
・なぞぷよアルルのルー

レッド
・女神転生外伝 ラストバイブル
・女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル
・The GG忍
・コラムス


ミニファミコンは収録ソフト30本で5980円
いくら液晶つきでそのまま遊べるといっても
4本で4980円は高すぎる

そして、小さくしすぎたため明らかに操作性悪そうだし
画面が見にくそうである
メガドラミニが本気だっただけに
さすがにこれはないね
メガドラミニのメガドラタワーが
ゲームも何も追加されないのに3980円だったので
そっち方面のコレクションアイテムと割り切るのが正解かな

ということでセガファンのみんなは
ゲームもうまくできなさそうで
ソフトも少なくしかも動作がいまさら単四電池2本
でもセガが出したハードだからもちろん買うよね!
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2020/06/04(木) 13:14:08|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<PS+の1年券が30%引きの3600円になってるからPS+に入ってる人は買っとけ! | ホーム | ポケモン剣盾のDLCは6月17日に配信スタート!>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2020/06/04(木) 13:46:28 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/4842-6203023e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード