fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


来週のポケモンの発表はBWのリメイク!?こういう予想しているときが一番楽しい!

先日のポケモンの新作発表会で語られた
来週に大きなプロジェクトの発想があるという話
11分程度の動画で
2週間に分けるならば
来週にまとめて発表しろよとか言われたりいわれなかったりな状態だが
今回の新作発表会の映像の中に
来週の発表のヒントがあったのではないかといわれている

それは背景に映った
黒いピカチュウである
これから来週の発表は
BWのリメイクではないかという説が生まれたのである


普通に考えてポケモンのリメイクは
リーフグリーンファイアレッド
ソウルシルバーハートゴールド
オメガルビーアルファサファイア
ときているので
BWのリメイクの前に
ダイヤモンドパールのリメイクがくると考えるのが自然である

レッツゴーピカチュウとイーブイは
初代のリメイクだったので
初代は2回リメイクされていると考えれば
もう順番なんかどうでもいい!
っていえなくもないけど
順当にいったらダイヤモンドとパールだよね

しかし、こういった映像を忍ばせて
実はこういう意図がありましたときなことを
想像するのは楽しいのでしょうがないのである

実際どうなるかは
1週間で判明するので
そこまで、もったいぶられるわけではないので
勝手に妄想して楽しむのがいいだろう

ただ、あくまでもこの新作発表会は
ガッカリ発表会だったので
来週の配信まで炎上が延びているだけだから
そこを勘違いしてはいけない

ダイパリメイクにせよBWリメイクにせよ
そのレベルの発表がなかったら
先日発表された配信とともに
炎上することを忘れてはいけない(戒め)
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2020/06/19(金) 12:19:11|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<東京エンカウント2やっぱり放送なしか・・・ | ホーム | ポケモンの新作発表会は結構ガッカリ・・・かと思ったら来週に大きな発表が!?>>

コメント

なんでそんなに炎上することにしたいのでしょう?笑
ポケモンスナップ喜んでる人もたくさんいますよ
ご自分の期待にそぐわない内容だっただけでは?
  1. 2020/06/19(金) 14:34:46 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集]

来週が楽しみですねw
また一緒に見れたら見たいです(*´ω`*)
  1. 2020/06/19(金) 20:09:58 |
  2. URL |
  3. めろ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/4857-110a88e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード