fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


PS5のヨドバシ予約の最終倍率は?40倍!91倍!

11月12日に発売が決定した
PSの最新機種であるPS5
9月18日の10時から順次予約が始まったが
多くの家電量販店では先着順ではなく
抽選予約の形式が取られた

その抽選予約も
各量販店のアカウントやカードを持っていることが前提で
さらに、過去1年以内に何かしらの購入履歴がなければ
抽選にすら参加できないといった
条件があるところがほとんどで
転売屋対策が取られているため
新しいアカウントや新しく会員になった人では参加すらできないのである

実際は、転売屋はこういった店で購入するため
複数のアカウントを持っていることも多く
ぶっちゃけそういった意味では転売屋のほうが有利なのだが
今回のためだけに捨て垢を作ってでも予約倍率を上げようとする
転売屋アカウントは排除できるので
そういった意味ではまだましなのかなって言えなくもない

俺はネットで購入するのは
ほとんどがAmazonで時々楽天
飛びぬけて安いサイトがあれば
そのサイトのアカウントを作って購入するって感じなので
今回の予約抽選にはほとんどのところに参加できなかった・・・
ほんとAmazonで予約できてよかったよ・・・

ということでほとんど予約サイトは
抽選販売になっているわけだが
その中でもヨドバシカメラの通販サイトでは
どれくらいの倍率かが表示されているのだ
それでは最終的にどれくらいの倍率になったのかを見てみよう!
ヨドバシ「PS5」予約、最終倍率は通常40倍、デジタル91倍に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

はい、というわけでディスク有り版が40倍
ディスク無し版が91倍でした
%に直すと
ディスク有り版:2.5%
ディスク無し版:1.1%

を大体、ソシャゲのピックアップが0.5%くらいなので
それを単発で引き当てることに比べたら高いね!

・・・

なぁ絶望的な倍率ですたい
ほんと、Amazonで予約できてよかったわ・・・
5つくらいの場所で抽選予約したとしても
とてもじゃないけど当たる気がしない・・・

ヨドバシの抽選予約に登録した人は
9月25日(金)11時00分に発表だそうなので
その時間は全裸待機だね!
買えることを祈ってます
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2020/09/24(木) 00:03:42|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今年のアップル新作発表会は新型iPhoneなかったね! | ホーム | 大手ゲームメーカー「ベゼスダ」をマイクロソフトが買収・・・PS系でソフトは出なくなるのか?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/4954-6a631c15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード