fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


バイオ8こと「バイオハザード ヴィレッジ」の発売日が5月8日に決定!

大人気ホラーアクション
カプコンのバイオシリーズ
その最新作である
「バイオハザードヴィレッジ」が
1月22日の配信で新しい情報とともに
発売日が5月8日になることが発表されたぞ!



話の内容としては
主人公は7のイーサンが続投で
今回もFPSタイプのゲームになる
7は初見VRでやったんだけど
かなりの恐怖を与えてくれたものの
VRの認識ずれや接続をしなおす必要があるので
もう今回は初見から通常モニタでいいかな

一度バイオ4でアクションよりになっていた
シリーズをまたサバイバルホラーとして
リニューアルした作品だったのだが
それはそれで面白かったよね
まぁ連続でFPSにされるより
クリスやレオンのストーリーが見たいよって人も多そうだけどね

今回のPVを見たとこと
なんか登場キャラがみんな大きいね
もしかすると感染すると巨大化する
彼岸島の可能性がびれぞん

アイテムボックスや武器商人が登場するところが
すっごいバイオ4っぽいよね
オブジェクトを壊してアイテムを回収するところもバイオ4感


そして、この配信終了後に
体験版が公開されたぞ
バイオ7のときの「キッチン」のように
今回は「メイデン」というタイトルで
舞台となる館から脱出するやつだね


そして、バイオ8を買うと
ついてくるマルチゲーム
「バイオハザード RE:バース」も
無料でプレイできることが発表された

バイオRE3についていた
「バイオハザードレジスタンス」みたいなものだね
協力して脱出するタイプではなく
バトルロワイヤルものっぽい
アンチャのマルチみたいに
ヒーローチームとアウトローチームに分かれたみたいに
プレイヤー側と敵側で分かれるのかな?

それとも、普通にキャラ選んで
殺し合いをするだけなのだろうか・・・
続報を待ちたいところだね

ちなみに体験版はPS5だけで
ほかのハードでは配信予定だが未定
PS5をまだ買えていない人は残念
俺は買えているので早速試してみようじゃないか!

関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2021/01/22(金) 12:25:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<アメリカ大統領がバイデン氏に決定!楽しみなのはバキだね! | ホーム | ファイナルソード復活!ニンテンドーeストアに再登録!>>

コメント

配信見れてないので動画あがったらみまーす♪楽しみ(*'∇'*)
  1. 2021/01/22(金) 23:15:46 |
  2. URL |
  3. めろ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/5074-69d47e7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード