撮影をするときに困るのが背景だよね!
なんというか生活感抜群のものが映り込んだり
対象物が浮いてしまったりして
結構困るものである
プロなんかは
撮影用のスタンドを用意して
きれいに撮影するのはさすがだとおもうが
それを用意しようとすると
結構お値段がはってしまったり
場所がじゃまだったりするんだよね
そんなときに
とある商品をAmazonで購入したら
すごいでかいダンボールで届いた


サイズ比較用にPS1のディスク
このダンボールはでかい
そして、これを見て
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・)
ノ( )ヽ
< >
こんな感じになったぞ
そう、ないなら作ればいいじゃない!
ってことで
でかいAmazonのダンボールと
無駄にいくつももらった
カレンダーの裏紙を使って
撮影ボックスを作ってみることにしたぞ!
こんな感じでダンボールをカットして

カレンダーの裏の白いのをペタペタ
その結果がこれである

はい、ということで材料費は0円で
撮影ボックスの完成だ!
作った後に検索してみると
割りと横とか上とかも
閉じてるのが多かったので
こりゃやっちまったかなって思ったけど
大量じゃなければ
写真を撮りやすくなったのは事実なので
とりあえずOKとしておこう
何よりもお値段0円ですからね!
こんな感じで撮れるようになりました

まだまだワクワクさんにはかなわないね
しかし、私はまだ3回の変身を残している!
また次にでかいダンボールで届いたら
そのときに挑戦してみようじゃないか!
- 関連記事
-


テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/01/31(日) 13:08:08|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
おー!
本来ならくっそ邪魔なダンボールですがいいですね!
今回しゅーやさんが撮っているものみたいに立体的なものを撮ると背景(部屋の中)が映りますもんねー。
これからはたくさん写真アップできますね(*´ω`*)!
- 2021/01/31(日) 15:01:06 |
- URL |
- めろ #-
- [ 編集]