旅行先など気軽に車をもっていくことのできない場所などで
車移動をしたいときに役に立つのがレンタカー
特に、沖縄や北海道など飛行機での移動をするような場所に
自分の車を持っていくのは大変だよね
でも、行った先で車を借りれば
その手間を省き現地で車移動が可能になり
観光なんかに便利だよね!
しかし、そういったレンタカー業界にも
いろいろ問題があり
貸すほう借りるほうともに化かし合い見たいになっているところもあるよね
レンタカー会社でよく聞くのが
もともとあった傷を隠して
帰ってきたときに貸したときにつけた傷として
修理費なんかを請求するやつだね
完全に犯罪なのでやめてください
逆に傷をつけたのにばれないように返却できれば
逃げ特になるのはちょっとレンタカー会社かわいそうだが
それは立会いの下で指摘できなかったのが悪いとも言える
まぁ普通に使ってて石跳ねとかの傷はしょうがないと思う
そんな中、レンタカーを借りた人が
交通違反を起こしたとき
レンタカー会社が責任を取るという
判決が出たというのである!
放置違反金をレンタカー会社が負担「逃げ得を許すことになる」怒りの控訴 - ライブドアニュースわかりやすくいうと
レンタカー会社に借りた車に乗って
駐車禁止の場所に車を止めた
普通は借りた人が使用者に当たるので
勝手に止めたその人が反則金を払うのだが
なぜかレンタカー会社に払うように命令が来たということだね
当然だが、レンタカーを借りるときに
運転する可能性がある人間の免許証の提出が必要なので
誰が運転しているかは把握可能なので
その人に請求に行くのが当然であり
レンタカー会社に請求が行くのは完全におかしい請求なのだが
効率のためなら仕方がないとかわけのわからない判決になってるね
確かに確実にわかっているレンタカー会社から
取り立てれば取りっぱぐれはなく
払わなければレンタカー会社の免許更新しなかったり
差し押さえをするなんてなれば払わざるを得ないだろう
しかし、それは実際に違反をした使用者が野放しになり
何の意味もない取締りだよね
レンタカー会社が使用者がわかっているなら
立て替えて回収すればいいとか言い出したら
それこそ警察の存在価値がないレベルになるので
無理ならそもそも取り締まりを見直すべきだと思う
さぁあなたはこの判決をどう思う?
- 関連記事
-


テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース
- 2021/03/17(水) 12:15:53|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
借りた人が払うべきですよね~
借りた車だから何してもいいと思ってるのかな…
ちょっとだけ停めるつもりだったとかスピード出してしまったとかでたまたま警察に見つかって~なのかもしれませんが、だとしても普通は払いますよねw
わナンバーだからまず会社に報告、連絡が行くのは分かりますがちゃんと使用者に支払いさせるようにしないと多分次もやるだろなぁ
そういう人に限って少額じゃん!って思ってそう…金額の問題じゃないですもんね。
高額だろうが少額だろうが違反してるんだから払えよー!
このレンタカー屋さんが気の毒でなりません(TT)
- 2021/03/18(木) 09:28:48 |
- URL |
- めろ #-
- [ 編集]