ひとつは持っていないと不便な銀行口座
地方金融機関とかだと
旅行先でおろすときとか
提携ATMがなくて困ったりするよね
といっても最近ではコンビにATMが
かなりの数の銀行に対応しているので
あまり問題なかったりもするのだが
やはり、全国規模でおろすことのできる銀行といえば
郵便局のゆうちょ銀行であるといえよう
しかし、そんなゆうちょ銀行で
新規口座を作った場合
なんと送金できる金額上限が
5万円という一体どうやって送金すればいいのか
わからないくらいの制限にするというニュースが!
送金限度額、大幅引き下げ ゆうちょ銀行、ネット取引の安全強化:時事ドットコムあくまでも新規加入者
初期設定が5万円なだけで
設定で30万円までは引き上げ可能だが
30万円に引き上げる際にも審査が必要らしい
これまでは1000万円まで
送金可能だったらしいが
さすがにこれは減らしすぎ感もあるね
これは単純にセキュリティの問題で
新規加入で新しい口座を作り
大量の金を入金して
その金を別の口座に送金
そして、それをおろすマネーロンダリング対策だね
しかし、さすがに5万円しか送金できないと
通常使いにも支障をきたすレベル
田舎でも5万円以下の家賃だと
あんまりいい家に住めなかったりする
個人大家さんとかだったら
ゆうちょ銀行に直接振込みなんてのもよくある話
ほかにも大学生の子供への仕送りとかも
いい家の子とかは10万円とか仕送りしてもらってるやついるからね
そういうのでゆうちょ銀行が選択肢から外れることになってしまう
さぁこういったセキュリティの強化を優先するのか
利便性を優先するのか
難しい問題でもあるね
とりあえず5月6日の加入分かららしいので
まだゆうちょ銀行の口座を作っていないけど
作っていた方がいいと思う人は
それまでに作っておこう
そして、マネロンに使われないように
自分で注意するのだ!
- 関連記事
-


テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース
- 2021/04/11(日) 16:55:07|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0