fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


windows11発売決定!やっぱ次のOSでるじゃねぇか!

個人用のPCといえばwindows
MacやLinuxなどもあるが
やっぱりwindowsを使っている人が多いんじゃないかな?

日本で大々的に売れたのは
win95であるが
それから98、Me、2000、XP、7、Vista、8、10と
数々のメジャーアップデートを行って
新パッケージとして販売してきたwindowsだったのだが
windows10にてパッケージとしてのwindowsはwin10が最後で
ココから先は全てアップデートで対応するとか行っていたのに
結局windows11が発売されることが発表されたぞ!
Microsoft,次世代Windows「Windows 11」を2021年後半にリリース。ゲーム関連機能を強化してAndroidアプリの実行も可能に

そろそろPCを買い換えなければいけないかなと思っていたタイミングで
win11の発表ときたもんだ
これはwin11の評価を聞いてからでも遅くないね

そもそも、現在はどっかのクソ仮想通貨のせいで
ビデオカードの値段が異常なまでに高騰していて
PCをつくるのに向いてない環境である

8万円位するグラボは高い
4万円くらいのやつでも結構厳しいのに
それが15万と10万くらいの価格になってるんだぜ?

PCショップならば原価で買って
それをOEMなどに入れて
そこまで値段を上げずに販売することもできるだろうが
自作のパーツであれば
原価で買うのはほぼ不可能
つまり無駄に5万くらいの出費がかさむということだ

そこまでして結果、今と大差ない
PCを組むんだったら何の意味も無いからね

そんなわけで
まだあせるような時間じゃない
win11の評価をじっくりと聞かせてもらってから
PCを新調したいところである

大人はうそつきではないのです
間違いをするだけなのです
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:コンピュータ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2021/06/26(土) 12:22:17|
  2. PC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<ポケモンユナイト面白いよ! | ホーム | アタック25が放送終了!唯一のクイズ番組が終わってしまうか・・・>>

コメント

しゅーやさんが最近OBSを使い始めたのも次のOSに移行する準備段階!?
Windows7では軽々動くアマレココやAdobe Flash Media Live Encoder、SCFHなどのソフトはWindows10ではAeroが強制的にONになるのが理由なのか凄い重くなってしまいました...
自分的にはWinXPやWin7あたりで十分だった気がするのですが、Win11はどうなるのでしょうね...w
今はまだその時じゃない...ですかね?w
  1. 2021/06/26(土) 12:33:53 |
  2. URL |
  3. メタシス #iydQorAY
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/5229-17be2e53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード