任天堂の現行ハードであるスイッチ
大人から子どもまで
多くの人が所持しているハードであろう
そんなスイッチでプレイしているゲームなどは
ニンテンドーアカウントを通して
本体や任天堂にて管理されており
いろんな分析に使われているのだが
昨年より開始された
その1年にどんなゲームを
どれくらいプレイしたかがわかる
特設サイトがオープンされ
今年も、その機能を使うことが出来るようになっているのだ!
まずは最も遊んだゲーム
もちろんスイッチだけだが
余裕のよっちゃんでポケモンユナイトでした
2位はスイッチオンラインのスーファミ
内訳の8割はマリオのスーパーピクロスだと思う
あとはカービィSDXやマリオワールドあたりかな
3位はポケモンダイパリメイク

4位以下は出ないけど
たぶん4位はモンハンライズで
5位はゼルダスカウォHD
6位はメトロイドドレッド
7位はファイナルソード
8位は帰ってきた魔界村
あとはオラ夏、メイドインワリオ、マリオパーティ、やわらかあたま塾
この辺りが上位に来ると思うよ!
この次に月あたりにプレイしたゲーム一覧
大体どんなゲームをしたかがわかるね
4位以下もこれで大体わかる
そして、栄えある2021年のベストゲームは
当然ファイナルソードさんです!

まごうことなきクソゲーでした
みんなもぜひプレイしよう!
というのはおいといて
スイッチの中なら
ベストゲームはメトロイドドレッドかな
ゼルダはリメイクだし
マリパもリメイク
ダイパリメイクはベストはないバグも多かったしシステムも悪かった
ユナイトもすごいプレイはしたけどベストではない
思いっきりやりこんで
RTAまで挑戦した
メトロイドドレッドだね!
そして、ジャンル別のやったゲーム

アクションはメトロイド、魔界村とかこの辺かな
1位なのでユナイトもアクション枠だろう
ただ、ほかのジャンルがちょっと意味不明なところも
SFCはドット絵かな
戦うたびに強くなるはRPG
落下に注意はアクションとどう違うの?
普通にジャンルで表現してほしいですたい
それでは最後の大まとめ
2021年のスイッチでプレイしたゲーム時間と種類は
780時間で34本でした

もちろんPS系やスチーム、LoLに
ソシャゲにも時間を取られているので
1000時間越えは間違いない
1000時間の時点で365で割れば
1日3時間くらいプレイしている計算
ソシャゲも結構時間かかるので
1500時間はいっていると思うので
1日辺り5時間はやってるだろう
2021年もいっぱいゲームをやったのが
2022年もいっぱいゲームをやる予定だ!
スイッチを持っている人は
2021年を振り返ってみてはいかがかな?
- 関連記事
-


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2022/01/14(金) 17:03:04|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0