fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


さらばテレホマン・・・テレホーダイのサービス2024年1月に終了予定!

ADSLや光通信の進化で
今ではまったく使われていないと言っても過言ではない
ダイヤルアップの通信サービス

しかし、インターネット黎明期では
ネットにつなぐにはダイヤルアップの通信サービスが当たり前だった
いわゆる電話回線でのネット接続だね

ダイヤルアップ通信では
使った量に課金される従量課金が基本のため
ネットに接続しすぎてすさまじい額を請求されたことがある人も
結構いるんじゃないかな

そんな人の救いとなったのが
ダイヤルアップの定額課金のサービス「テレホーダイ」
23時から8時までならば
どれだけインターネットを使用しても
月額の支払いで追加料金無しという
時間制限はあるものの使い放題サービスである

このテレホーダイを使っている人のことを
当時「テレホマン」といわれてよくネタになったものだ
23時になるとみんながこぞって
インターネットに接続するので
少し別料金は取られてしまうが
22時58分くらいに接続する
テレホマンフライングアタックなど
いろいろなインターネットミームになったりもしたのだよ

しかし、ADSLや光通信の定額制が当たり前になった今
とっくに滅びたと考えられていたテレホマン
実は生きていて2024年の1月に本当の意味に消えることになることが発表されたぞ!
「テレホマン」の元ネタにもなった「テレホーダイ」が終了へ。先駆的に「定額制」を導入しインターネットの普及に貢献したサービスに幕(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース

そう、そもそもまだテレホーダイのサービスは生きていたのであった
イヤーほんと懐かしいね
昔のダイヤルアップ接続のときの
接続音とかめっちゃ懐かしい


そんなわけで
今でもダイヤルアップで接続している人は
2024年の1月までに新しい
インターネット接続方法を探さないとね

ちなみに携帯のパケット通信料時代に
ダイヤルアップ接続のときのように
いわゆるパケ死した人がいるんだから
時代は繰り返されるってのもね

なので

           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< テレホマンは滅びぬ
/    /::::::::::| | 何度でも蘇るさ
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

の可能性もある
いつかインターネット以上の通信網が出来て
ネット接続プゲラの時代が来たっておかしくもないんだぞ!

なので過去を馬鹿にするのではなく
そういった思い出もあったと
心の片隅に残しておきたいね!
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネット関連 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2022/01/29(土) 16:12:53|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<IEサポート終了まであと5ヶ月!でもまだIEでしか動かないページあるんだけど・・・ | ホーム | スイッチのマイクロSDメモリ更新!200GBから512GBになったよ!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/5447-f5ff5168
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード