fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


今年のクソゲーオブザイヤーは・・・「該当作無し」!

毎年さまざまなゲームが発売される中
神ゲーと呼ばれるゲーム
良ゲーといわれるゲーム
凡ゲーといわれるゲーム

そんな中やはりクソゲーといわれるゲームも発売されてしまうのだ
そんなクソゲーの中のクソゲーを決める
KOTY(クソゲーオブザイヤー)

その2022年のKOTYに輝いたのは!

・・・

・・・

何も輝かなかったのだ!
そう2022年は該当作無しだったのである
2022年 総評案 - クソゲーオブザイヤー据置Wiki

もちろんガチのクソゲーはいくらでも存在する
スチームの格安ソフトをプレイすれば
そもそもゲームとすらいえないレベルのクソゲーなんていくらでもあるからね

しかし、過去のKOTYの受賞作を見ても分かるように
素人が手抜きをして作ったゲームなんかが選ばれはしない

プロが本気で作ったのに
クソゲーになっているからこそ
ノミネートされ対象に選ばれるのだ

そのもっともたるものが
「メジャーパーフェクトクローザー」
「ファイナルソード」
「四十八(仮)」
などであろうが

最終的には万人を納得させれる
選評を書く人が現れなければ
KOTYは選ばれないのである

ちなみにKOTYは2003年からはじまっているようで
それ以前に発売された
Wiiの「プロゴルファー猿」とPS2の「修羅の門」も
KOTYクラスの作品だと思ってるぞ

いやいや2022ではこのゲームがクソゲーだったろ
とか思っている人は
ぜひ選評を書いてもらいたい

あなたがみんなを納得させる選評を書けたら
それがKOTY2022に選ばれるぞ!



ちなみに2023年度は
すでにKOTY候補がピックアップされているぞ
特に目立ったタイトルが発売されなければ
おそらくコロコロが作った
「カブトクワガタ」
が選ばれることになるだろう

1年後のKOTY2023を楽しみにしておこう

あなたがプレイした
2022年のクソゲーは何だったかな?
俺は・・・

・・・

胸の中にしまっておきます
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/03/25(土) 14:25:27|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<ドコモが本人確認書類から保険証を除外!まぁ本人確認できないから仕方ないね | ホーム | 第6回「アニメ化してほしいマンガランキング」1位は「ハイパーインフレーション」!>>

コメント

しゅーやさんの良作ゲーランキング
なんかも気になります⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
  1. 2023/03/25(土) 23:55:50 |
  2. URL |
  3. みーちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/5867-74bc34fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード