fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


Z世代の流行語ランキング!なるほど、分からん!

毎年どこの誰がどうやって選んでいるか分からない
いろんな流行語ランキング
ギャルとかJKとかいろいろあるが
今回はZ世代の流行語ランキングだ!

まずそもそもZ世代とは

Z世代(ゼットせだい)、ジェネレーションZ(英: Generation Z)とは、
アメリカ合衆国をはじめ世界各国において概ね1990年代中盤(稀に90年代序盤も含まれる)から2000年代終盤、
または2010年代序盤までに生まれた世代のことである。
生まれた時点でインターネットが利用可能であった人類史上最初の世代である。
いわゆるデジタルネイティブでもある。


この時点で分けワカメだが
1990年以降生まれの世代とのこと
思ったより年齢高いな
30歳もZ世代じゃないか

俺のイメージは最近の大学生以下ってイメージだったが
この記事によれば33歳くらいまでのようだ

そもそもは生まれたときから
インターネットが当たり前だった世代ということらしい
日本でPCが爆発的に売れたのは
windows95からなので
1995年以降って感じかな

まぁいわゆる若者ということでいいだろう
それらを踏まえてランキングにゴー
Z世代流行語ランキング 1位は「蛙化現象」 中学生~26歳回答(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

では記事からトップ10を抜き出し
1位「蛙化現象」
2位「かわちぃ」
3位「うちゅくしぃ/うちゅくちぃ」
4位「トヨナガタクト」
5位「ちゅき」
6位「~ニキ・~ネキ」
7位「お前今日何したんだよ」
8位「スシローを救いたい」
9位「えぐい/えぐいてぇ」
10位「ちょえ」


なんか通常の言葉を
幼児みたいにした言葉が目立つが
1位の蛙化現象は
好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、
その相手に対して嫌悪感を持つようになる現象である


ということらしいぞ
何でだよ両思いでよかったじゃねぇか
嫌われてたいのか?意味ワカンネ

2位のかわちぃは逆にしてちぃかわにしとけ

4位のトヨナガタクトはtiktokとかで流行った人名らしい
まぁもちろん知らないけどな

7位の「お前今日何したんだよ」もtiktokで流行ったフレーズらしい

若者の流行はtiktok発なのかな?

8位の「スシローを救いたい」はあの動画初ですね
スシローは商品ないくせにフェアで詐欺るから
救わなくていいと思います

えぐいは若者じゃなくても使うひといるね
やった分かった
ただ、マイナスじゃなくてプラスの意味で使うみたい
基本的にマイナス言葉だと思うから
年配の人に誉め言葉のつもりで使わないようにね


まぁ別世代の流行語とか
分からないのが普通なので
言葉の言い換えとかが多くて
むしろ分かるほうだと思った

これでみんなもZ世代の流行にもついていけるね!
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:雑学 - ジャンル:サブカル

  1. 2023/06/07(水) 12:02:28|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<梅雨入りしたって!今日と明日の大雨もヤバイらしいから安全第一で! | ホーム | PS+2023年6月のコンテンツ!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/5941-df5d3e3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード