インテル入ってるのCMでお馴染みの
PCなどのCPUを作っている会社インテル
そのインテルの代表的なCPUとして
長期的に発売されているCPUが「Core i」シリーズである
その「Core i」シリーズの後継にて新シリーズ
「Core Ultra」シリーズ発表が発表されたぞ!
Intel、新ブランド「Core Ultra」発表。“i”表記は廃止 - PC WatchインテルのCPUの歴史として
ペンティアム、セレロン、Core2、Core iときて
新シリーズのCore Ultraシリーズである
ちなみにライバルのAMDのCPUは
アスロン、フェノム、ライゼンである
正直なところCPUは相性とかあるので
メーカーPCやショップPCを買って
修理も全て任せるのであれば
どこのを買ってもいいんだけど
自作するならなんだかんだでインテルのほうが安定してる感じ
俺のPCも基本的にはインテルの「Core i」シリーズがほとんどである
その分ライゼンよりちょっと高いんだけどね
ハイスペックのゲームよりも常時起動の安定性を取りたいところ
そんな現状のCPU業界で
トップのシェアをほこる「Core i」シリーズの後継にて
新シリーズとして「Core Ultra」シリーズが発表されて
インテルのCPUはこのシリーズが定番となるだろう
ちなみにUltraは上位モデルのみで下位モデルは
iの表記が減ってCore3やCore5のようになるみたいだぞ
しかし現状は発表されただけで
Ultraシリーズが出てくるのはもうちょい後になりそう
Steamが2024年からwin8以前のPCのサポートを終了するので
今年中に新しいPCを作らなければいけないので
この新しいUltraシリーズでPCを組むにしても結構後になりそうだ
新シリーズの評価も分からない状態で
いきなり組むのはリスクもあるので
安定したら「Core i」シリーズで
コスパが良く安定したそれなりスペックのPCを購入することにしよう
予算20万くらいで配信と3Dゲームも
それなりに出来るPCを作りたいところ
しかし、もう7年くらいPC組んでないので
どこかのショップPCのBTOをカスタムするほうが楽かもしれない・・・
ガレリア、マウスコンピュータ、パソコン工房、ドスパラ、ツクモ・・・
いっかいBTOショップで構成をチェックしてみないとね!
- 関連記事
-


テーマ:パソコン購入 - ジャンル:コンピュータ
- 2023/06/20(火) 17:04:23|
- PC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0