fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


アタックボーナスと会心率+15%

モンスターハンター3(トライ)
モンスターハンター3(トライ) クラシックコントローラPRO【シロ】パック(特典無し)

ゲームを進めて武器を強化していると
ほとんど同じ性能なのに
アタックボーナスと会心率+15%の武器に派生しているものがある

まずアタックボーナスとは
攻撃力に1.1倍の上乗せがされるというものである

正確には攻撃倍率の追加で
ハンマーであれば52プラスとなる
どうやら強化時の数値にはすでに攻撃力はプラスされているようだ

それに比べて会心+15%は1.25倍の攻撃力アップが
プラスされる可能性である
属性ダメージには会心でダメージプラスは無いようだ

緑ゲージでの期待値は
1.25*0.15+1*0.85 = 1.0375


攻撃力が728なので755.3
一方アタックボーナスでは780となる

青ゲージになると
1.30*0.15+1*0.85 = 1.045

その頃には
832の武器になっているので869.44
アタックボーナスでは884

ということは圧倒的にアタックボーナスのほうがいいのである
(実際は切れ味補正や武器倍率、肉質補正、属性値ダメージがあるので
 正確な計算式が出るまではなんともいえません)

さらに、スキルの抜刀術【技】で抜刀会心が確定すれば
会心率がいくらあっても無意味となるので
抜刀術【技】のスキルを持った装備を作るつもりなら
大剣やハンマーはアタックボーナスのほうを選ぶべきである

逆に匠やさらに上位の武器を作ることを考えると
会心率+15%のほうがいい時期が来るかもしれないが
MHFみたいにどんどんと強い武器がアップデートされるわけでもなさそうなので
素直にアタックボーナスを選ぶべきか

正確な値はどっかの解析サイトが出来るのを待ちましょう

レビュー1 (基本操作)
レビュー2 (序盤の採掘)
レビュー3 (村クエ☆3クリア)
レビュー4 (オンラインモードとエリアホスト)
レア素材まとめ
レビュー5 (村クエ☆5、クラコン操作1)
レビュー6 (オンラインイベントクエスト ジエン・モーラン攻略)
レビュー7 (オフラインモードクリア)
レビュー8 (オフまとめ+攻略メモ)
アタックボーナスについて
さびた塊採掘ツアー
レビュー9 (上位到達+オンのまとめ)






B002EVOJLOモンスターハンター3(トライ) クラシックコントローラPRO【シロ】パック(特典無し)
カプコン 2009-08-01

by G-Tools

関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:モンスターハンター3(トライ) - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/08/11(火) 11:55:45|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<モンスターハンター3 レビュー8(まとめ+攻略メモ) | ホーム | モンスターハンター3 レビュー7(オフラインモードクリア)>>

コメント

なるほど!!

援より攻を!

天より剛を選択ということですね^^
  1. 2009/09/10(木) 11:12:34 |
  2. URL |
  3. モンスターハンター3 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/763-395c2a3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード